アーカイブ
音楽書架 インタビュー:全ジャンル 新着順
※ 雑誌「CDジャーナル」掲載インタビューを最新のものから表示しています。
モーリス・ジャール
音楽が映画の中でたくさん鳴るというのは、音楽が相互に殺しあう、というのに等しい…
(CDジャーナル1993年02月号掲載)
テキサス・トーネイドス
テックス・メックスのスーパーグループ
(CDジャーナル1993年02月号掲載)
ヘヴンリー
〜やりたい音楽を作り続けていく自由だけがほしい
(CDジャーナル1993年02月号掲載)
ブルーボーイ(UK / Neo Acoustic)
どうしてもサラ・レーベルからリリースしたかったという、ガラス細工のように美しいサウンド
(CDジャーナル1993年02月号掲載)
スー・フォーリー
スティーヴィー・レイ・ヴォーンを引き合いに形容されるのは光栄の極みだ
(CDジャーナル1993年02月号掲載)
さいとうみわこ
浅草でザ・タイガースを見た帰りに歩いたネオン街。そんな“原風景”が感覚として出ているかな
(CDジャーナル1993年02月号掲載)
シャイ&ムーニー
何のために音楽をやっているか悩んだときに自分のためと思ったのが、このユニットの始まり
(CDジャーナル1993年02月号掲載)
ヤン富田
薬物ではなく音であるアシッド・テストが今回やりたかったひとつ
(CDジャーナル1993年02月号掲載)
ステファン・グラッペリ(vn)
1920年代から演奏を続け、伝説を微笑で包み込むヴァイオリニスト
(CDジャーナル1993年02月号掲載)
US3
英国でジャズだけやっていたら飢え死にしちゃう
(CDジャーナル1993年02月号掲載)
ボーイズIIメン
プレスリーの連続No.1記録をやぶったシンデレラ・ボーイたち
(CDジャーナル1993年01月号掲載)
ジュリー・アンドリュース
気品に満ちた立ち居振る舞いはステージを観ている気分
(CDジャーナル1993年01月号掲載)
ベル・ビヴ・デヴォー
成功した最大の理由は、若い人たちのムーヴメントに素直に心を開いてきたから
(CDジャーナル1993年01月号掲載)
谷村有美
素直になったら見つかった、ぬくっとした声のあったかさ
(CDジャーナル1993年01月号掲載)
14カラット・ソウル
ストレイ・キャッツとの共演も見事にこなしたドゥワップ・グループ
(CDジャーナル1993年01月号掲載)
ハッピー・マンデーズ
マンチェスター・シンドロームの主要人物が届けた現状報告
(CDジャーナル1993年01月号掲載)
浅川マキ
この3枚はたくさん売れてほしいと、しみじみ思った
(CDジャーナル1993年01月号掲載)
ノーナ・ゲイ
「これしか歌えない」というシンガーにはなりたくないの
(CDジャーナル1993年01月号掲載)
スティーヴィー・サラス
(ジミ・ヘンのギターは)触るのがせいいっぱいでどうしても弾く気にはなれなかった
(CDジャーナル1993年01月号掲載)
屋敷豪太
シンプリー・レッドに加入して何がうれしかったかというと自家用飛行機でうろうろできたことかな
(CDジャーナル1993年01月号掲載)
若草恵
スタジオで音が出たとき、みんな唖然として口をあんぐり空けてしまった
(CDジャーナル1993年01月号掲載)
パリス・ブルー
アコースティックな響を大切にしたオシャレなポップスをやりたい…
(CDジャーナル1993年01月号掲載)
トゥーツ・シールマンス
本当は数学の先生になろうと思っていたけど、神のノートには「ハーモニカ」と書かれていたみたいだ
(CDジャーナル1993年01月号掲載)
ジミー・スコット
自分を歌へとつき動かす根底にあるのは人間の存在のはかなさであり、やり切れなさだ
(CDジャーナル1993年01月号掲載)
backnext
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015