アーカイブ
音楽書架 インタビュー:全ジャンル 新着順
※ 雑誌「CDジャーナル」掲載インタビューを最新のものから表示しています。
松山千春
オレはやっぱり、フォークソングの王道を歩いていきたい。
(CDジャーナル1992年10月号掲載)
ニッキー・ホプキンス
僕にとっての音楽は楽しめるか、そうでないかの2種類しかない
(CDジャーナル1992年10月号掲載)
ジャズマスターズ
〜本物のジャズ路線でアルバムを作ろうと思ったわけではない〜
(CDジャーナル1992年10月号掲載)
ライド
「僕らの音楽は時事問題とは違う現実からのエスケープなんだ」
(CDジャーナル1992年10月号掲載)
ヒット・パレード
「素晴らしいメロディと語るべきストーリーがあればそれでいい」
(CDジャーナル1992年10月号掲載)
ゲイリー・クレイル
「僕が伝えたいことは“真実”なんだ。そして“気をつけろ”ってこと」
(CDジャーナル1992年10月号掲載)
町田康(町田町蔵)
「“もうええやろ”って感じで作ったわけですよ…」
(CDジャーナル1992年10月号掲載)
ビヨンド
「音楽は僕らの感情を表現する唯一の手段で、僕たちの眼に入ったことがすべて歌になる」
(CDジャーナル1992年10月号掲載)
鈴木聖美
〜下町の雰囲気と、ラヴ・ソングを超越した、すべての生き物への愛情〜
(CDジャーナル1992年10月号掲載)
スピッツ
「人間なんて、結局地球っていう惑星を構成しているかけらでしかない」
(CDジャーナル1992年10月号掲載)
ゴンサロ・ルバルカバ
そういう音楽性はキューバ人が血で伝えてきたものだ
(CDジャーナル1992年10月号掲載)
アンディ・ナレル
ジャズ・フュージョンの新しいサウンドを作るスティール・ドラマー
(CDジャーナル1992年10月号掲載)
金子飛鳥
ヴァイオリンのいろいろな魅力を出したいなと思って作ったんです
(CDジャーナル1992年10月号掲載)
ボビー・ブラウン
リラックスした雰囲気で丹念に作られたニュー・ジャック・スイング
(CDジャーナル1992年09月号掲載)
テレヴィジョン
ニュー・ヨーク・パンクのカリスマ、緊迫と円熟を携え伝説から帰還
(CDジャーナル1992年09月号掲載)
ジーザス&メリー・チェイン
武装したサイケデリック・ギターの中で甘く切ない呟きが漏れる
(CDジャーナル1992年09月号掲載)
キャシー・デニス
ダンス・シーンから一歩踏み出してマルチな才能を開花させている
(CDジャーナル1992年09月号掲載)
ボブ・ジェイムス(p / Jazz)
アール・クルーの作曲スタイルが僕と違うから、一緒にやるのはとても新鮮なことなんだ
(CDジャーナル1992年09月号掲載)
吉川晃司
マイナスをプラスに変換して自分を燃やす永遠の微熱少年
(CDジャーナル1992年09月号掲載)
中村あゆみ
一所懸命のがむしゃから、えっ!?という女性のしとやかさに転換
(CDジャーナル1992年09月号掲載)
ボーナム
親父(ジョン・ボーナム)が生きていても賛成してくれたはずさ
(CDジャーナル1992年09月号掲載)
サンズ・オブ・ザ・デザート
各国に散乱したトラッド音楽を一手に引き受けたヘンテコなバンド
(CDジャーナル1992年09月号掲載)
ヤニー
インストゥルメンタルは言語の違いや人種の壁を簡単に飛び越えてくれる
(CDジャーナル1992年09月号掲載)
上野耕路
フル編成のオーケストラはある意味で目標って言うか、いずれはそれでやりたい
(CDジャーナル1992年09月号掲載)
backnext
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015