アーカイブ
音楽書架 インタビュー:全ジャンル 新着順
※ 雑誌「CDジャーナル」掲載インタビューを最新のものから表示しています。
シャニース
モータウンが送り出したチャーミングな18歳の歌姫
(CDジャーナル1992年07月号掲載)
クレモンティーヌ
フレンチ・ポップの純粋なジャパネスク解釈がそこにある
(CDジャーナル1992年07月号掲載)
エマーソン、レイク&パーマー
単なる同窓会的なアルバムではなく、これは僕らの新しい1歩なのだ
(CDジャーナル1992年07月号掲載)
マニック・ストリート・プリーチャーズ
目をそむけないで確かめることがR&Rに対する真摯な態度だろう
(CDジャーナル1992年07月号掲載)
ユッスー・ンドゥール
スパイク・リーともあくまで対等、妥協は一切許さず
(CDジャーナル1992年07月号掲載)
サラ・ブライトマン
ロイド・ウェッバーの作品で有名な美貌と美声のミュージカル・スター
(CDジャーナル1992年07月号掲載)
デイト・オブ・バース
60年代ロックに対する憧れをごちゃ混ぜにして側面から眺めるとこうなる
(CDジャーナル1992年07月号掲載)
ジョン・サイモン
ロック史上欠かすことの出来ない名プロデューサー兼アレンジャー
(CDジャーナル1992年07月号掲載)
タニタ・ティカラム
自分でプロデュースする時って、アイデアにこだわってとことんやるでしょ
(CDジャーナル1992年07月号掲載)
サイレント・ヴォイス
僕たちはフレンチ・ポップ・バンドじゃないんだ。そこが重要なポイント
(CDジャーナル1992年07月号掲載)
ビューティフル・サウス
日本には僕らのファンなんて一人もいないんじゃないかと心配していた
(CDジャーナル1992年07月号掲載)
MANNA(Kitty)
夢を見るならエッチな夢がいいな
(CDジャーナル1992年07月号掲載)
相馬裕子
聴く人によって空の色は違ってくるんじゃないかな
(CDジャーナル1992年07月号掲載)
森川美穂
将来はホイットニー・ヒュ−ストンのようにバラードで音域のある作品を歌いたい
(CDジャーナル1992年07月号掲載)
加藤いづみ
悲しくても前向き、そんな気持ちを大事にしたい
(CDジャーナル1992年07月号掲載)
伊藤君子
「ジャズ」シンガーから「歌」を歌う一人のシンガーへと
(CDジャーナル1992年07月号掲載)
小野リサ
物語を語ってくれるような歌い方って大事だと思う
(CDジャーナル1992年07月号掲載)
クリヤ・マコト
黒人たちからはテクニカルなことよりも、息づかいを学んだ
(CDジャーナル1992年07月号掲載)
シック(Chic)
無尽蔵の音楽的アイデアが注入されたダンス・ミュージック
(CDジャーナル1992年06月号掲載)
エヴリシング・バット・ザ・ガール
調和の中からこそアコースティックの美しさや力強さが生まれてくる
(CDジャーナル1992年06月号掲載)
エディ・リーダー
耳から伝わる体温のぬくもりに普遍的な輝きがある
(CDジャーナル1992年06月号掲載)
バディ・ガイ
ブルースの巨人彼の復活劇は、まさに時代の要請でもある
(CDジャーナル1992年06月号掲載)
エルフィ・スカエシ
稀代の天才歌手はあくまでも自然体
(CDジャーナル1992年06月号掲載)
ビーツ・インターナショナル
パンクとレゲエをポップなグルーヴに味付けするクラブ・シーンの主要人物
(CDジャーナル1992年06月号掲載)
backnext
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015