アーカイブ
音楽書架 インタビュー:全ジャンル 新着順
※ 雑誌「CDジャーナル」掲載インタビューを最新のものから表示しています。
スナッフ(Punk)
パンクの衝動を伝承するハイパー・ギター・ロック
(CDジャーナル1991年04月号掲載)
エルベール・レオナール
愛の歌をうたいつづけてフランスの女性をとりこにした男
(CDジャーナル1991年04月号掲載)
柳ジョージ
女を残して放浪に出るというロマンに憧れ続けるブルース・マン
(CDジャーナル1991年04月号掲載)
河内淳一
「自分らしさを出すには、原点に返ることが必要」
(CDジャーナル1991年04月号掲載)
森園勝敏
“どうあっても変わらないもの”そういうところで音楽をやっていきたい
(CDジャーナル1991年04月号掲載)
林マヤ
不思議な魅力を持った“MAYA”ブランド誕生
(CDジャーナル1991年04月号掲載)
小曽根真
やっと本当の意味でやりたいことが出来た
(CDジャーナル1991年04月号掲載)
辛島美登里
「自分の中の体験を一番わかりやすくみんなに伝えていきたい」
(CDジャーナル1991年03月号掲載)
ジョー・パス
「メロディーの中にあるフィーリングを浮き彫りにする、彫刻家でありたい」
(CDジャーナル1991年03月号掲載)
スザンナ・ホフス
バングルスから初のソロへ
(CDジャーナル1991年03月号掲載)
リタ・クーリッジ
「今回は自分にとり初めてのアルバムのような気になりました」
(CDジャーナル1991年03月号掲載)
EPO
完ペキな音ではなく感じるモノを作りたい
(CDジャーナル1991年03月号掲載)
ポイ・ドッグ・ポンダリング
ワールド・ミュージックを議論している頭上をいとも軽やかに飛び越える
(CDジャーナル1991年03月号掲載)
メアリー・ブラック
私の音楽は、アイリッシュであると同時にユニバーサルなものととらえて欲しい」
(CDジャーナル1991年02月号掲載)
プリファブ・スプラウト
50年後にも残るような曲を書きたいと思っている
(CDジャーナル1991年02月号掲載)
井上昌己
思い切り自分自身が音楽を楽しみたいと思って、「ジョイ・ポップス」をテーマにしました。
(CDジャーナル1991年02月号掲載)
デビー・ギブソン
「ポール・バックマスターはすごい人。私の音楽に新しい広がりをあたえた。」
(CDジャーナル1991年01月号掲載)
中西俊博
聞き手の心は音楽空間への旅に誘われる
(CDジャーナル1991年01月号掲載)
ジミー・ペイジ
「レッド・ツェッペリンの音楽は、いまだに素晴らしいテキストであり続けている」
(CDジャーナル1991年01月号掲載)
照屋林賢
ぼくらがやっているのは沖縄の音楽です
(CDジャーナル1991年01月号掲載)
爆風スランプ
「偏見がなくなるときに自由というものが見えてくる」
(CDジャーナル1990年12月号掲載)
筋肉少女帯
「バンド・サウンド固めは前作でほぼまとまり、今回は余裕がでてきたようだ…」
(CDジャーナル1990年12月号掲載)
PERSONZ
ユーミン神話を陥落させた次は原点回帰
(CDジャーナル1990年12月号掲載)
ZZトップ
彼らは現代のアメリカの男らしさのシンボルだ
(CDジャーナル1990年12月号掲載)
backnext
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015