アーカイブ
音楽書架 インタビュー:全ジャンル 新着順
※ 雑誌「CDジャーナル」掲載インタビューを最新のものから表示しています。
中島みゆき
“真実”を伝えるための虚構が意識的に生かされている。
(CDジャーナル1990年07月号掲載)
杏里
“愛は心の旅”、これがこのアルバムのコンセプトです
(CDジャーナル1990年07月号掲載)
ダーリン
サウンドにこだわりたいから、人数やバンドにはこだわっていない
(CDジャーナル1990年07月号掲載)
Kenia(Singer)
私の音楽がこれほど深くブラジルに引き込まれたことはなかった
(CDジャーナル1990年07月号掲載)
大貫妙子
今回のアルバムは、作っていてとても新鮮でした」
(CDジャーナル1990年07月号掲載)
杉山清貴
「太陽の輝きとか、星のきらめきの影響力って大事だと思います」
(CDジャーナル1990年06月号掲載)
花田裕之
カルト・ヒーロー、花田が放つ初のソロ・アルバム」
(CDジャーナル1990年06月号掲載)
森川美穂
歌うために生まれてきた、としか言いようがない
(CDジャーナル1990年06月号掲載)
アンドリュー・リッジリー
ワム!解散から3年半、いよいよソロ・アルバム完成
(CDジャーナル1990年06月号掲載)
モダン・フォーク・カルテット
「すべての人々を同胞として愛したい」
(CDジャーナル1990年06月号掲載)
稲垣潤一
稲垣自身と彼の歌を聴くすべての人たちの現在・過去・未来を映し出す「自画像」
(CDジャーナル1990年05月号掲載)
小野リサ
「曲に恋して歌うと、歌いやすし、歌っていて気持ちがいい。」
(CDジャーナル1990年05月号掲載)
スザンヌ・ヴェガ
スザンヌが、また新しい出逢いを、いろんな形で用意してくれる
(CDジャーナル1990年05月号掲載)
今津雅仁
「メロディのはっきりした歌の世界を表現したい」
(CDジャーナル1990年05月号掲載)
チャック・リーヴェル
隠れミュージック・ディレクターみたいな役割も引き受けている
(CDジャーナル1990年05月号掲載)
タック&パティ
親しみやすさとともに意外なくらい瑞々しいデュオ・ユニット
(CDジャーナル1990年04月号掲載)
デペッシュ・モード
練り上げられた曲に打ち出された独特のロマンチシズム
(CDジャーナル1990年04月号掲載)
鈴木祥子
「聴いてくれた人の心に入る、それだけなんですよね」
(CDジャーナル1990年04月号掲載)
ニューヨーク・ヴォイセス
「5人一丸となって即興が出来ることを誇りに思ってます。」
(CDジャーナル1990年04月号掲載)
加古隆
ぜひ、オーネットにきいてもらいたいな
(CDジャーナル1990年04月号掲載)
国本武春
広沢虎造のような名人が新しい浪曲を作ったように、自分の浪曲をつくっていきたい
(CDジャーナル1990年04月号掲載)
小曽根真
「眉間にしわを寄せてジャズをやる時代は終わった
(CDジャーナル1990年04月号掲載)
JADOES
「シャレ」をキチンとできる日本では珍しいバンド
(CDジャーナル1990年03月号掲載)
麗美(REIMY)
アコースティック感漂うホットなサウンドに仕上がる
(CDジャーナル1990年03月号掲載)
backnext
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015