ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
インタビュー・特集
ジャンル別 邦楽
[インタビュー]
パーティは終わった――2018年、STRUGGLE FOR PRIDEが贈る憎しみの音楽
(2018/05/25掲載)
[インタビュー]
歌声で彩りを――“ヴォーカル”グループとして新たな道を切り拓くCOLOR CREATION
(2018/05/25掲載)
[インタビュー]
もう変わる必要はないし、これをずっとやっていけばいい “時代を逆走する”小林太郎の決意と信念
(2018/05/22掲載)
[インタビュー]
原動力は愛、すべてのものへの愛――般若『話半分』
(2018/05/15掲載)
[インタビュー]
限りあるこの日々を追い続けよう――伝説のアイドル、セイントフォー再始動
(2018/05/11掲載)
[インタビュー]
“シンガー・ソングライターとして”前に進むための一歩、山森大輔『銀のピストル』
(2018/05/09掲載)
[インタビュー]
踊Foot Worksみたいなヤツ、いなくない? 自由奔放な音楽の魅力が詰まった『odd foot works』
(2018/04/27掲載)
[インタビュー]
屈強でしなやかな東京のヒップホップ――KANDYTOWNのビートメイカー、MIKIがファースト・ソロ・アルバム『137』を発表
(2018/04/19掲載)
[インタビュー]
より肉体的なものへ――神奈川・逗子を拠点とするHalf Mile Beach Clubが初の単独作を発表
(2018/04/17掲載)
[インタビュー]
“続編”ではなく“新作”を作ろう きゃりーぱみゅぱみゅ「きみのみかた」
(2018/04/16掲載)
[インタビュー]
“俺の不幸で踊ってくれ!”――沖縄出身のラッパー、唾奇が最新作『道-TAO-』をリリース
(2018/04/13掲載)
[特集]
[LIVE Report] まっすぐな気持ちを届けてくれる藤田麻衣子の歌
(2018/04/13掲載)
[インタビュー]
自分というジャンルをちゃんと作りたい “シンガー・ソングライター”Nao Kawamura初のフル・アルバム『Kvarda』
(2018/04/09掲載)
[インタビュー]
決め手は興奮が蘇ってくるかどうか――THOUSAND EYESが放つ“最高傑作”『DAY OF SALVATION』
(2018/03/20掲載)
[インタビュー]
“ヤバさ”はこれだ――BES&ISSUGIの自信が浮かび上がる『VIRIDIAN SHOOT』
(2018/03/19掲載)
[インタビュー]
尽きないクリエイティヴィティやゲーム性、KEN THE 390が改めて伝える“ヒップホップの面白さ”
(2018/03/05掲載)
[インタビュー]
バラバラだったものを関連付ける、タグみたいな――中田ヤスタカ『Digital Native』
(2018/02/28掲載)
[インタビュー]
とにかく一緒に制作するのが楽しい――“馴染んだ”PUSHIM×韻シスト『TO THE NEXT』
(2018/02/20掲載)
[インタビュー]
“雑食主義”のフィメール・ラッパー、HITが放つファースト・アルバム『THE HIT』!
(2018/02/16掲載)
[インタビュー]
自分たちも知らない、さらなる可能性を求めて――DaizyStripper「4GET ME NOT」
(2018/01/31掲載)
[インタビュー]
飼い慣らされない女たち――キノコホテル創業10周年 マリアンヌ東雲が2017年を振り返る
(2018/01/17掲載)
[インタビュー]
スペシャルインタビュー 坂本慎太郎
(2018/01/17掲載)
[インタビュー]
静的でありながら“不穏の予感”それでいて“快楽そのもの” ギリシャラブ・天川悠雅が目指す、理想の音楽
(2018/01/16掲載)
[インタビュー]
西恵利香、2018年へ “いつでもそこで歌ってる人でありたい”
(2018/01/12掲載)
[インタビュー]
新しい風が吹いている――吉田ヨウヘイgroupが『ar』で目指したバンド・サウンド
(2017/12/19掲載)
[インタビュー]
好きなことや大事にしていることを信じて人生を謳歌しよう ベッド・イン『TOKYO』
(2017/12/18掲載)
[インタビュー]
歌声で本当の気持ちを伝えられれば一番いい 桐嶋ノドカ「言葉にしたくてできない言葉を」
(2017/12/08掲載)
[インタビュー]
常に上だけ見ていたい ゆるふわギャング“NENE”初のソロ・アルバムを発表
(2017/12/08掲載)
[インタビュー]
キャッチーさとストレンジなフィーリングを併せ持つビートメイカー、その名はdoooo
(2017/11/30掲載)
[インタビュー]
たぶん、生きる場所を作ってる――バンドマンという名の生活者、Yellow Studsの軌跡と未来
(2017/11/30掲載)
[インタビュー]
証人になって欲しい――ワンマン・ライヴ〈TAKE ME OUT〉開催を控えるlyrical schoolの“いま”
(2017/11/27掲載)
[特集]
[LIVE Report] 愛され続けるシンガー・ソングライター藤田麻衣子のオール『緋色の欠片』曲によるスペシャル・ライヴ!
(2017/11/10掲載)
[インタビュー]
秋本帆華が語るチームしゃちほこの“これまで”と“これから”
(2017/11/08掲載)
[インタビュー]
原点回帰を経て再確認した“本気”の在り所 加藤和樹『SPICY BOX』
(2017/11/07掲載)
[インタビュー]
音楽の“過去と未来”とを想像力でつないでみせる歌 高田 漣『ナイトライダーズ・ブルース』
(2017/10/31掲載)
[インタビュー]
ノリとヴァイブスだけで作った音楽を“ヒップホップ”としてパッケージ化する GRADIS NICE & YOUNG MAS(Febb)
(2017/10/17掲載)
[インタビュー]
密接な関係性ありきの音楽 MIKUMARI×OWL BEATS『FINEMALT NO.7』
(2017/10/16掲載)
[インタビュー]
“いいっすよ”から17年――サイプレス上野とロベルト吉野、ミニ・アルバム『大海賊』でメジャー・デビュー
(2017/09/15掲載)
[インタビュー]
“今この時”を、考える――中村雅俊が「どこへ時が流れても / まだ僕にできることがあるだろう」に込めた同世代へのメッセージ
(2017/09/13掲載)
[インタビュー]
“何があっても”楽しく生きるんだという覚悟 真心ブラザーズ『FLOW ON THE CLOUD』
(2017/09/12掲載)
[インタビュー]
ヒグチアイが目指す歌は、おしゃれじゃないけど“大切にしてきたもの”
(2017/09/05掲載)
[インタビュー]
若いリスナーにも良い音楽を届けたい――MASATOとMinnesotahが語る『KANDYTOWN LIFE presents “Land of 1000 Classics”』
(2017/09/01掲載)
1 / 30
2 / 30
3 / 30
4 / 30
5 / 30
6 / 30
7 / 30
8 / 30
9 / 30
10 / 30
11 / 30
12 / 30
13 / 30
14 / 30
15 / 30
16 / 30
17 / 30
18 / 30
19 / 30
20 / 30
21 / 30
22 / 30
23 / 30
24 / 30
25 / 30
26 / 30
27 / 30
28 / 30
29 / 30
30 / 30
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース及びインタビュー等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.