ニュース

吉川茉優、春の切な系ラヴ・ソング「黄色」を配信リリース

2023/03/13掲載(Last Update:23/03/14 12:52)
はてなブックマークに追加
吉川茉優、春の切な系ラヴ・ソング「黄色」を配信リリース
 昨年アップアップガールズ(2)を卒業し、ソロ・アーティストとして新たな一歩を踏み出した吉川茉優が、3月13日(月)にデジタル・シングル「黄色」をリリースしました。

 「黄色」は、作・編曲を赤羽ニューロマンチカのMitsuoが、そして作詞を自身が手掛けた切ない春のラヴ・ソング。同曲は、3月12日(日)に東京・表参道GROUNDにて行なわれた吉川友とのジョイント・ライヴ〈LIVEきっかわゆうとよしかわまゆ〉で初披露されました。

 吉川茉優は中学生時代から地元秋田のグループ・pramoのメンバーとしてアイドル活動をスタート。2017年2月にオーディションを経てアップアップガールズ(2)の結成メンバーとなり、“マシュマロボイス”と呼ばれる特徴的なヴォーカル、170cmのスタイル、トレードマークのポニーテールで結成当初から“アプガ(2)”のエースとしてグループを牽引してきました。活動を続ける中、歌の表現力は急上昇。かわいさ、しなやかさ、かっこよさを伝えられるヴォーカリストとして成長を遂げ、2022年3月20日には、自身が作詞を務めたソロ曲「恋藍」も配信リリースしています。

[コメント]
新曲『黄色』の作詞を担当しました!誰かを信じて、裏切られたこと、求めたり、求められたこと。進もうとする事で傷ついたり、幸せだったり、疑ったり。そこには色んな気持ちが隠されていて、バレたくないけど、気づいて欲しくて。複雑な恋心を歌詞にしました。『黄色』の彼女はいつもとは違う優しいキスで伝えたかった。儚いお別れを選んだ強くて弱い彼女の気持ちを胸に歌いました。今悩んでる人が、いつかそんな事もあったなって、笑える日がきますように!是非聴いて下さい!
――吉川茉優

この曲を作っている時「ここはきっとこういう歌詞だな」と、自分の中だけで勝手に思っている部分があった。
それはサビ終わり、低音からの、急な高音のロングトーン。
私は、頭の中で「大人になる〜の〜♪」と仮の歌詞を定めていた。何がどう大人になるかは解らんけど、とにかくそう定めていた。もしこの箇所に、まるっと単語を当てはめると、例えばつまり「マーボーどう〜ふ〜♪」にしてしまうと、これでは全く締まらない。
圧倒的に「ふ」の字が浮いてしまう。「ロングトーンは絶対終助詞で、それも、な行であれば理想だな」と考えていた。
しかし、悲しいかな。曲作りを終えて浮かれきった私の頭からは、そのことはすっかり抜け落ちてしまっていた。それを思い出したのは、曲を提出してから少し経ってからだった。当然、吉川さんにはなんの伝達もしていない。作曲者の意図は(こと汲み取りづらい物に関しては)前もって作詞者に伝えるのが礼儀だと日頃考えていたので、「やべえ!!!!」と思ったかどうかは知らないが「あ。」とは思った。しかし、そんな私の心配は、直後に送られてきたボーカルデータを聴いて、すぐに杞憂だったと知った。同時に「ああ。曲を汲み取り、シンクロできる方なんだなあ」と、深く感じ入った。何も注文していないにも関わらず、そこには、私が想定していた、な行終助詞のロングトーンが在ったのだった。その曲を深く知って、命を与えてやること。曲を愛し、曲に愛されるということ。そういうことができる人は、きっととても限られている。誰にでもできることじゃないのだけど、吉川さんは、私が知る数少ない、そのタイプの人だと確信している。

――Mitsuo(赤羽ニューロマンチカ)

■2023年3月13日(月)配信開始
吉川茉優
「黄色」

linkco.re/VmG1EpFD
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015