ニュース

パティ・スミス、ケヴィン・シールズやジョン・ケイルらと共演!

2005/05/02掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 毎年1人選出されるアーティストがディレクターとしてフェスの内容そのものを決定し、様々なジャンルの音楽、映画、ダンスなどを2週間にわたって紹介していく、英ロンドンのフェスティバル“MELTDOWN”。2001年のロバート・ワイアット、2002年のデヴィッド・ボウイなどに続き、昨年にはモリッシーがディレクターを務め、あのニューヨーク・ドールズを再結成させたことでも話題となりましたが、今年は最新作『トランピン』も記憶に新しいパティ・スミスがディレクターを担当! 彼女がセレクトしたアーティストたちが6月11日から26日にかけて、英ロンドンに集結します!

 今年の見どころは、パティ・スミスがジョン・ケイル(元ヴェルヴェット・アンダーグラウンド)らをゲストに迎えて、75年発表のデビュー作『ホーセス』(写真)を再演するステージ、そして、パティ・スミス、ケヴィン・シールズ(マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン)、キャット・パワーが共演するステージ。これを逃したらもう二度と観れない、そんな貴重な瞬間となりそうなだけに、これはぜひとも観ておきたいはず。とくに、プライマル・スクリーム絡みでないステージに久々に立つケヴィン・シールズは、今では貴重中の貴重なだけに、マイブラ・ファンも旅立ってみてはいかがでしょうか?
 なお、同フェスには他にも、ヨーコ・オノベス・オートンシニード・オコナークリスティン・ハーシュスローイング・ミュージズ)、ビリー・ブラッグジェフ・ベックジョン・フルシアンテレッド・ホット・チリ・ペッパーズ)なども出演する予定です。

≪6月17日≫
・Yoko Ono (Queen Elizabeth Hall)
・Rachid Taha + special guest Patti Smith (Royal Festival Hall)

≪6月18日≫
・「Songs Of Innocence, Protest Songs and Lullabies」
 featuring Patti Smith, Beth Orton, Sinead O’Connor, Kristin Hersh plus special guests (Royal Festival Hall)
・Billy Bragg (Queen Elizabeth Hall)

≪6月19日≫
・Steve Earle and Patti Smith (Royal Festival Hall)

≪6月22日≫
・「The Coral Sea」 Patti Smith Music:
 Patti Smith, Kevin Shields, Cat Power (Queen Elizabeth Hall)

≪6月23日≫
・A homage to Bertolt Brecht
 featuring Patti Smith, Antony, Dresdon Dolls, Marc Almond, Neil Finn, Tim Finn, London Sinfonietta and more (Royal Festival Hall)

≪6月24日≫
・Antony And The Johnsons (Queen Elizabeth Hall)

≪6月25日≫
・Patti Smith performs 『Horses』
 with special guest John Cale (Royal Festival Hall)

≪6月26日≫
・『Songs Of Experience』
 Featuring Patti Smith, Jeff Beck, Flea, John Frusciante and special guests
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015