ニュース

フィロソフィーのダンス、浅草ロック座で撮影したメジャー・デビュー曲濃密MV公開

フィロソフィーのダンス   2020/09/11 14:04掲載
はてなブックマークに追加
フィロソフィーのダンス、浅草ロック座で撮影したメジャー・デビュー曲濃密MV公開
 ファンク、ソウル、ディスコのグルーヴに、哲学のエッセンスを加えた歌詞、そしてコミカルで個性的なダンスを武器に数々の音楽ファンをうならせてきた4人組アイドル、フィロソフィーがダンスが、メジャー・デビュー・シングル「ドント・ストップ・ザ・ダンス」(初回生産限定盤A CD + Blu-ray SRCL-11570〜1 5,909円 + 税 / 初回生産限定盤B CD + DVD SRCL-11572〜3 2,000円 + 税 / 通常盤 CD SRCL-11574 1,091円 + 税)のミュージック・ビデオをYouTubeにて公開、楽曲の先行配信がスタートしています。

 今回のMVの舞台は、ストリップ劇場の最高峰、東京・浅草ロック座。1947年創立にして現存するストリップ劇場で最古かつ最大の、まさに“セクシー神”が宿るとされる官能美の総本山です。フィロソフィーのダンスの4人は、その妖艶な雰囲気に促されるように、巨大なミラーボールを背に息の合った個性的なダンスを披露。見どころは、メンバーそれぞれが宇宙船になり、宇宙を自在に旅行をするかように見えるシーン。普段さまざまな艶技が繰り広げられる回転ステージの上で、4人が“セクシー神”に生まれ変わるソロ・アドリブ・ダンスにも注目です。

 また、ストーリー仕立てとなっているこのMVには、前出のシーンとは対照的なカットも。メンバーそれぞれが生まれたままの姿で透明ボックスに閉じ込められるシーンでは、鎖に囚われた奥津マリリや、LEDテープやコードに拘束された十束おとはなど、自分自身を解放するまでの葛藤を描いています。

 「ドント・ストップ・ザ・ダンス」は、グループとして初のヒャダイン作詞楽曲で、“自分らしく生きたい!”と願うすべての人に送る応援歌であり、彼女たちのメジャー・デビューに向けた強い決意を込めた一曲。アイドル界に収まらないソウルフルな歌声を持つ日向ハルの力強いフェイクから始まるこの曲は、2020年の世界的潮流に乗った、ファンク、ソウル、ディスコの名曲の香りをふんだんにまとった“今年イチ”踊れるナンバーです。

 なお、リリース日の9月23日(水)には東京・タワーレコード渋谷店から行なう無料配信ライヴの開催も決定。フィロソフィーのダンスのYouTubeチャンネルから配信されます。

[コメント]
鎖を噛むという人生初の怒りモーションがあったのですが、自分を縛りつけるものに怒り反抗する感情を表現するシーンとして大事なシーンだなと思ったので、しっかり物凄く怒りました!!笑 色々なものに縛られたり抑制されたりしてそれに不安を感じたり怒りを感じたりしている表情と、ステージで歌い踊っている時の自分らしさを表現する表情の2つがとても対象的なので、4人の表情とダンスシーンの個性の弾けっぷりに注目して欲しいです!!
――奥津マリリ

箱に閉じ込められるシーンでクールな表情をしていますがサウナかってくらい汗だくになりながら撮りました。照明とミラーボールがギラギラなダンスシーンと箱に閉じ込められたシーンの対比が見所です!ぜひ表情に注目して観ていただきたいです。
――佐藤まりあ

歌詞のテーマである「自分らしく生きること」を映像でも表現しています。ダンスシーンは自らを表現してステージでキラキラしている自分、それぞれがガラスケースの中でうずくまっているシーンはまだ何かから解放される前の“私らしさとはなにか?”と考えている自分の対比を楽しんでほしいです。
――日向ハル

特に浅草ロック座でのダンスシーンは見どころです。ステージのゴージャス感と照明の煌めきがとても素敵で、私たちのパワーが増し増しになっています!振り付けだけてなく、メンバーそれぞれフリーダンスにも挑戦したのでそこにも注目して見てほしいです。
また、ガラスケースに入るシーンでは1人1人シチュエーションが異なっているのですが、私は大好きなPCのキーボードやコード、LEDライト(ライトは私がリクエストしました)と共に密閉空間に入ることができてとても幸せでした…。

――十束おとは



■2020年9月11日(金)配信開始
フィロソフィーのダンス
「ドント・ストップ・ザ・ダンス」先行配信

Philosophy.lnk.to/Dont_Stop_The_Dance_WN
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015