ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
ニュース
アフロ・ビートの王者、フェラ・クティの作品、ぞくぞく再発
フェラ・クティ
2004/11/05掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
ツイート
シェア
フェラ・クティ - ゾンビ [CD] [廃盤]
ナイジェリアが生んだアフロ・ビートの王者、
フェラ・クティ
。97年に亡くなってしまいましたが、息子の
フェミ
は、フェラの拠点であったシュラインを復興、そこでレコーディングしたライヴ盤
『アフリカ・シュライン』
をこの9月にリリースするなど、確実にフェラの精神が受け継がれています。
1938年に生まれたフェラ・クティが自らのバンド、アフリカ70(エジプト80)を率いて本格的な音楽活動を始めたのは70年代以降のこと。過激なメッセージで軍事政権に抑圧され、度重なる不当な逮捕や軍・警察の暴力にも屈せず、ときに大らかでグルーヴィに、ときにビートが疾走するアフロ・ファンク・サウンドを確立し、“ゴッドファーザー・オブ・ソウル”
ジェイムス・ブラウン
がフェラのステージを目撃したことが、彼の自伝でも触れられていたり、
トーキング・ヘッズ
ほか欧米のミュージシャンはもちろん、日本では80年代に活躍した伝説のバンド、
じゃがたら
にも大きな影響を与えました。そんなフェラ・クティが70〜80年代にリリースした作品を中心に、第1回が1月12日、第2回が2月9日というスケジュールで、全26タイトルがユニバーサル ミュージックよりリリースされることが決定!
かつてビクターからも国内盤がリリースされていたフェラですが、今回はカップリングされる作品が異なっていたり、初国内盤化のタイトルなどなど、すでに入手されていた方もあらためてチェックする必要アリです(下記リスト参照)。1曲が長い時間にわたって展開される彼の音楽が、クラブ・ミュージックとしても評価され、ワールド・ミュージックやレベル・ミュージックというよりも、むしろそちらでも定評があるフェラ・クティ。何の知識がなくとも、是非耳にされたし!
フェラ・クティ・オリジナル・アルバム全26タイトル Afrobeat Bomb! Fela
各タイトル\1,835(税込)〜※を除く
()内は発表年
第1回発売(1月12日)
『イエロー・フィーヴァー(1976)/ナ・ポイ(1976)』
UICY-3446
『エクスペンスィヴ・シット(1975)/ヒー・ミス・ロード(1975)』
UICY-3447
『シャカラ(1972)/ロンドン・シーン(1970)』
UICY-3448
『コンフュージョン(1975)/ジェントルマン(1973)』
UICY-3449
『コフィン・フォー・ヘッド・オブ・ステート(1981)/アンノン・ソルジャー(1979)』
UICY-3450
『シャファーリング&シュミリング(1977)/ノー・アグリメント(1977)』
UICY-3451
『ステールメント(1977)/フィアー・ノット・フォー・マン(1977)』
UICY-3452
『オリジナル・サファー・ヘッド(1981)/I.T.T.(1979)』
UICY-3453
『オポジット・ピープル(1977)/ソロウ・ティアーズ・アンド・ブラッド(1977)』
UICY-3454
『V.I.P.(1979)/オーソリティー・ステアリング(1980)』
UICY-3455
『ザ・トゥー・サイズ・オブ・フェラ』
UICY-3456〜7 ※\3,262(税込)〜2CDによるコンピレーション
『イコイ・ブラインドネス(1976)/カラクタ・ショー(1975-76)』
UICY-3458
『モンキー・バナナ(1976)/エクスキューズ O(1976)』
UICY-3459
第2回発売(2月9日)
『オープン・アンド・クローズ(1971)/アフロディスィアック(1973)』
UICY-3460
『アンネッセサリー・ベッギング(1976)』
UICY-3461
『エヴリシング・スキャッター(1975)/ノイズ・フォー・ヴェンダー・マウス(1975)』
UICY-3462
『アップサイド・ダウン(1976)/ミュージック・オブ・メニィー・カラーズ(1980)』
UICY-3463
『ティーチャー・ドント・ティーチ・ミー・ナンセンス(1986)』
UICY-3464
『アンダーグラウンド・システム(1992)』
UICY-3465
『ライヴ・イン・アムステルダム(1985)』
UICY-3466
『ビースツ・オブ・ノー・ネーション(1989)/O.D.O.O.(1989)』
UICY-3467
『ロフォロフォ・ファイト(1972)/フェラ・シングルズ』
UICY-3468
〜『フェラ・シングルズ』は貴重なシングルをボーナス・トラックにしていたもの
『アーミー・アレンジメント(1985)』
UICY-3469
『フェラ・ウィズ・ジンジャー・ベイカー・ライヴ(1971)』
UICY-3470
『ゾンビ(1977)』
UICY-3471(写真)
『クーラ・ロビトス'64-'68/ザ・'69 L.A.セッションズ(1994)』
UICY-3472
〜フェラがアフリカ70以前に結成したバンド、クーラ・ロビトスの曲6曲に、94年にまとめられた69年のロサンゼルス・セッションの音源を1枚にまとめたもの
最新ニュース
THE AGULのヴォーカル“ケン”の歌ってみた動画が鬼バズり ニューEP『Re:period』リリース決定
(//掲載)
マカロニえんぴつ、NHK『みんなのうた』書き下ろし楽曲「ハナ」を配信リリース
(//掲載)
ザ・フー、『フー・アー・ユー』スーパー・デラックス・エディション発売記念の楽曲人気投票がスタート
(//掲載)
佐野元春、デビュー45周年を彩る「Motoharu Sano 45」[Part7]2010-2014公開
(//掲載)
Travis Japan、ニュー・アルバム初回T盤詳細とティザーを公開
(//掲載)
「スーパー戦隊50周年 CAFE & SHOP in TreeVillage」開催決定
(//掲載)
Ado、アニメ『キャッツ♥アイ』OP曲「MAGIC」配信&カジノを舞台にファンタジーな映像に仕上がったMV公開
(//掲載)
カメレオン・ライム・ウーピーパイ、ドラマ『ひと夏の共犯者』EDテーマ「Give in」MV公開
(//掲載)
吉井和哉、新曲「甘い吐息を震わせて」MVプレミア公開決定 20年ぶりに竹内スグル監督とタッグ
(//掲載)
米津玄師、『秒速5センチメートル』未公開スペシャルインタビュー集解禁
(//掲載)
星野源、ニュー・アルバム『Gen』より「Memories (feat. UMI, Camilo)」MV公開決定
(//掲載)
大学生あるあるクリエイターの「レジスタンス」、モラ爺新曲「モラル根性論 feat. モラ爺」MVをプレミア公開
(//掲載)
audiot909、国産アマピアノの金字塔作『JAPANESE AMAPIANO THE ALBUM』がLP化
(//掲載)
INI、ドキュメンタリー映画「INI THE MOVIE『I Need I』」が全国公開 発声OK応援上映実施
(//掲載)
パシフィカ、2ndアルバム『In Your Face!』を発表 リード曲「Indie Boyz」MV公開も
(//掲載)
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース及びインタビュー等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.