ILLIT の新曲MVが音楽ファンから好評を集め、1000万回再生を突破しています。
11月26日、所属レーベルのBELIFT LABによると、ILLIT(YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHA)の1stシングル・アルバム『NOT CUTE ANYMORE』のMVが前日午後11時11分頃、YouTubeで再生回数1000万回を越えました。
「NOT CUTE ANYMORE」MVはILLITの明確な個性にスポットを当て、グローバルファンの愛を受けています。このMVでメンバーたちはシックなスーツ、ヒップなジーンズ、キッチュなパジャマなどをそれぞれの衣装でかわいさに隠された本当の「私」の多彩な姿を表現。無表情で踊っている中、“かわいい生命体”の襲撃を受けてステージの下に落ちるなど、ユーモアに富んだ演出も見る楽しさを増しています。
「NOT CUTE ANYMORE」は“ただかわいいだけ”には見られたくない気持ちを直観的に表現した曲で、韓国(4位)、オーストラリア(2位)、英国(13位)、米国(20位)など計20ヵ国 / 地域のYouTubeトレンドミュージック上位圏にランクインし、良い反応を得ています。また、この曲は発売当日Melon「ホット100」8位にランクイン、日本ではAWAリアルタイム急上昇チャート1位を記録しました。
海外の音楽専門メディアもILLITに注目しています。BandWagonは「ミニマルなプロダクションに気楽に対話するように流れるボーカル、そして耳にぴったりとくっつくサビまで。『NOT CUTE ANYMORE』はILLITが一層自信を持って進んでいるということを示している」とし「彼女たちはかわいさという枠組みから抜け出そうとしながらも、時々かわいさを少し表わすが、むしろその変化がより魅力的に見える」と評しました。
さらに、11月26日には3rdミニ・アルバム『bomb』収録曲「little monster」のMVが「ONE Asia Creative Awards 2025」(以下「ONE Asia 2025」)でBest of Moving Image&Sound Craft部門の最高賞であるBEST OF DISCIPLINEを受賞しました。「ONE Asia 2025」はマーケティング・広告・デザイン分野の権威ある団体The One Club for Creativityが主管する授賞式であり、Best of Moving Image&Sound Craft部門は、映像とサウンドが結合された作品の優秀性を評価し選定されいます。
クリエイティブディレクターの田辺俊彦とフィルムディレクターの
柳沢翔 が制作に参加した「little monster」MVは6月公開当時、ILLITが再解釈した魔法少女に対するストーリーを盛り込んだ独特ながらもユニークな演出で好評を得ました。このMVは、先立ってドイツの「2025 CICLOPE Awards」でPRODUCTION DESIGN部門銀賞を、日本の「2025 ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」でFilm Craft部門銅賞を受賞した経緯があり、新譜「NOT CUTE ANYMORE」のMVと共にILLITのクリエイティブの高さが再度実証されています。
以降、ILLITは28日(金)、KBS2『ミュージックバンク』で「NOT CUTE ANYMORE」のステージを初公開します。音楽番組に出演する度、口コミで人気を引き上げたグループであるだけに、今後の活動に期待が集まります。
VIDEO
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.