ニュース

映画『コットンテール』、リリー・フランキー&錦戸亮&高梨臨らキャストが語るメイキング映像公開

リリー・フランキー   2024/02/20 12:17掲載
はてなブックマークに追加
映画『コットンテール』、リリー・フランキー&錦戸亮&高梨臨らキャストが語るメイキング映像公開
 東京とイギリスで最も風光明媚なリゾート地でとして名高い、イングランド北西部に広がる湖水地方・ウィンダミアを舞台に、家族の愛と再生を紡ぎ上げたロードムービー仕立てのヒューマン・ドラマ『コットンテール』が3月1日(金)より東京・新宿ピカデリーほかにて全国ロードショー。この度、日英のスタッフ、キャストが集結した本作のイギリスロケのメイキング映像が公開されています。

 学生時代にオックスフォード大学と早稲田大学で日本映画を学び、日本に非常に造詣が深いパトリック・ディキンソン監督が、自身の母親を看取った経験を元に書き上げた脚本に深く共鳴したというリリー・フランキーを主演に迎えた本作は、昨年開催された第18回ローマ国際映画祭で最優秀初長編作品賞を受賞しました。長年人生を共に歩んできた妻・明子(木村多江)に先立たれた兼三郎(リリー・フランキー)は、明子の「イギリスのウィンダミア湖に遺灰を撒いて欲しい」という最後の願いを叶えるため、長らく疎遠だった息子の慧(錦戸亮)とその妻・さつき(高梨臨)たちとイギリスへと旅立ちます。しかし、互いに長年のわだかまりを抱えた兼三郎と慧はことあるごとに衝突してしまいます。さらに兼三郎には、慧に言えない明子とのもう一つの約束がありました。

 「みんなが小さなことでもすごく大切に描こうと言って、話し合って何回もやり直してセッションしている。ものづくりとはこうあるべきだなと、思い出しました」。この度、日英のスタッフ、キャストが集結した本作の、イギリスロケのメイキング映像が公開。撮影が行われたのは、渡英のためには隔離が必要だったコロナ禍の2021年。ウィンダミア湖周辺の美しく開放感のある景色を背景に、主人公・兼三郎を演じたリリー・フランキーは「国の中でも意見が違っていたり、分断されているような空気の中で、イギリスのスタッフと一つのものを作っていると、世界は繋がっているなと感じさせてくれる撮影で、人間的に成長させてくれた。遠く離れていても人は皆同じことを考え、真剣に仕事をしているということを見ることができて、人生にとって重要な経験となった」と語ります。錦戸は「お芝居から遠ざかっていたので、台本を読んでどんな映画になるんだろうと思いました。家族の物語でもあるから、やってみたいなと思った」と2021年の撮影当時、久しぶりに演技の仕事を選んだ理由を明かしています。世界的巨匠、アッバス・キアロスタミ作品への出演経験もある高梨は、パトリック監督の現場について「日本ではみんなが揃ってからお芝居をするのが普通なのですが、役者と監督で芝居を作ってからスタッフさんに見せるのが新鮮でした」と、日本での撮影スタイルとの違いを驚きつつも、楽しんでいる様子を見せます。

 また本作には、近年では『ベルファスト』でアカデミー助演男優賞にもノミネートされたイギリスを代表する名優、キアラン・ファインズも出演。初共演となる娘で、同じく俳優でもあるイーファ・ハインズと共に、本作の魅力を語っています。メイキングの最後ではリリーが「みんなが小さなことでもすごく大切に描こうと言って、話し合って何回もやり直してセッションしている。ものづくりとはこうあるべきだなと、思い出しました」と、自身もクリエイターであるリリーらしい感想を述べています。


©️2023 Magnolia Mae/ Office Shirous

『コットンテール』
2024年3月1日(金)より東京 新宿ピカデリーほか全国公開
longride.jp/cottontail
配給: ロングライド
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015