ニュース

Luca DelphiとThere is a fox、自然の中で紡がれたネオ・フォーク・アルバムをリリース

Luca Delphi   2025/07/14 12:41掲載
はてなブックマークに追加
Luca DelphiとThere is a fox、自然の中で紡がれたネオ・フォーク・アルバムをリリース
 Luca DelphiThere is a foxのコラボによる3枚目のアルバム『Dancers』が8月22日(金)にリリースされます。

 アメリカ・バークレー生まれ、日本を拠点とするLuca Delphiは、アシッドフォーク、トラッドフォーク、インディーポップ、アンビエントを融合した繊細で壮大な音楽が特徴。坂本龍一“async”やharuka nakamuraに参加するなど注目を浴び、2015年により日本の民謡収集・歌唱プロジェクトも行なっており、2020年には“Luca”名義で民謡集『摘んだ花束 小束になして』もリリースしています。

 There is a foxは、日本生まれ、カナダ育ちアメリカ在住のギタリスト / シンガー・ソングライターの牧野博高によるプロジェクト。柔らかなギターと静かな歌声を軸に、アンビエント、インディーフォーク、エレクトロニカの要素を融合させた音楽を制作しており、カルロス・ニーニョのプロジェクト“ターン・オン・ザ・サンライト”にギタリストとして参加したことでも知られます。

 2人は、2019年よりコラボ作を発表しており、本作は2022年作『Shapes』以来のアルバム。オンラインでの長期にわたる制作を経て、2025年春にLuca DelphiがThere is a foxが暮らすカリフォルニアを訪れ、現地に滞在。 乾いた大地、燦々と降り注ぐ陽光、豊かな自然の中でともに過ごしながらレコーディングが行なわれました。

 Luca Delphiの優しく透き通るなかに芯を感じさせる歌声と、There is a foxの柔らかく繊細なギター。その調和から生まれたメロディは、静けさと温もりを湛え、耳に残る美しさを描きます。これまで以上に季節や風景を想起させるリリカルな歌詞とキャッチーでありながら幻想的、郷愁をたたえつつ洗練されたネオ・フォークサウンドを湛え、現代的な感性と、普遍的な美しさが交差する一作に。アルバムからはシングル「Reset」「Natsu No Hajimari」「Wide open」「Utau Kujira」が先行リリースされています。

 また、本作には、Senoo Ricky、カナミネケイタロウ、山内弘太といった実力派ミュージシャンも参加。2人の音楽に寄り添うように重ねられたサウンドは、楽曲の世界観をより豊かに彩っています。

 なお、本作『Dancers』を携えたツアー〈LUCA & There is a fox Release Tour 2025 “Dancers”〉も開催中。7月19日(土)には、FUJI ROCK FESTIVALの前週に、苗場スキー場にて開催される野外イベント〈PYRAMID GARDEN -Beyond the Festival-〉にも出演します。詳細は、Luca Delphi&There is a foxのlinktreeをご確認ください。

拡大表示










■2025年8月22日(金)リリース
Luca Delphi&There is a fox
『Dancers』


[収録曲]
1. Silver Moon
2. Natsu No Hajimari
3. Reset
4. Blue Bird
5. Ashiato
6. Utau Kujira
7. Wide Open
8. Dancers
9. Yes
10. Miagete Goran Yoruno Hoshio
11. Reset (Outro)

Luca Delphi&There is a fox linktree
linktr.ee/luca_and_thereisafox
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015