ニュース

映画『ラスト・ベガス』メアリー・スティーンバージェンが名曲「オンリー・ユー」を披露する劇中映像が到着

メアリー・スティーンバージェン   2014/05/23 15:37掲載
はてなブックマークに追加
映画『ラスト・ベガス』メアリー・スティーンバージェンが名曲「オンリー・ユー」を披露する劇中映像が到着
 マイケル・ダグラスロバート・デ・ニーロモーガン・フリーマンケヴィン・クラインと、オスカー俳優4名が夢の初共演を果たしたハートフル・コメディ映画『ラスト・ベガス』(5月24日公開)。

 ――老境に両足を突っ込んだ、58年来の幼なじみ“オールド・ガイズ”ことビリー(マイケル・ダグラス)、パディ(ロバート・デ・ニーロ)、アーチー(モーガン・フリーマン)そして、サム(ケヴィン・クライン)の4人組。それぞれの人生を歩んでいる中、独身を貫いてきたビリーが若い恋人と結婚することになり、挙式を上げるため久しぶりに4人がラスベガスに集結しバカ騒ぎ――。ギャンブルに、恋に、いい歳こいたオヤジたちの大はしゃぎストーリーを描いた『ラスト・ベガス』。そんな、ラスベガスを訪れたオールド・ガイズが宿泊したホテルのバーでナイト・シンガーとして働く、メアリー・スティーンバージェン演じる“ダイアナ”がプラターズの大ヒット曲「オンリー・ユー」(ジャズ・カヴァーver.)をしっとりと歌い上げる劇中映像が到着しました。


 ダイアナは、アトランタからやってきた税理士。女手一つで育てた娘が成人、家を出たことを機に、残りの人生をどう過ごすか自問自答。そこで若い頃の夢であった“歌うこと”に再び挑戦、トップ・シンガーではないかもしれないけど、歌いたいように歌っている……という女性。到着した劇中映像では、レッドワイン色の胸元が大胆に空いたイヴニング・ドレスを着たダイアナが、名曲「オンリー・ユー」をしっとり歌い上げる中、その歌声に誘われるかのようにオールド・ガイズが参上。61歳とは思えないチャーミングさ、そして美声と大人の色気を感じさせる熱い視線で、彼らを釘づけにします!

 女優としてはもちろん、ミュージシャン、起業家、慈善活動家と多才の持ち主であるメアリー・スティーンバージェン。ダイアナという役柄について、「この年になって新しいことを始めるのは変な感じだけれど、私はもともとそういう人。私は音楽ではとても遅咲きなの。人生には第2幕、3幕、4幕、5幕、6幕あってもいいはず。“Yes”と言う勇気さえあれば、何幕だって実現できるもの」と、自身の人生とを重ね合わせたコメントを寄せています。

ラスト・ベガス

 また本作のメガホンを取ったジョン・タートルトーブ監督は、「キャスティングで一番難しかったのは、ダイアナなんだ。細部まで描き込まれているキャラクターで、ストーリーのなかで様々な役目を果たす」、「4人に対する彼女のリアクションが逆に彼らの人物像を物語る。彼女が彼らから引き出す要素が彼らの真実を語ってくれるわけだ。だから引き出す力のある女優でなければならない。つまりそそのかすことのできる女性。メアリーは相手を受け入れる器のある女性、心の内を吐露したくなるような相手を体現してくれている。角の立つところや、威嚇するようなところもなく、すっと人を受け入れそうな女性。そういう威厳のある存在感を醸し出すことができ、繊細なところを見せて相手の心を開くことができて、かつ2人を相手に三角関係をセクシーに演じることのできる女優でなければならなかった。それに歌も歌わなければならない。“歌えるよ”と主張する女優はたくさんいるけれど、メアリーは本当に歌えるんだ」と、キャスティングの理由をコメント!

 本作では、「オンリー・ユー」のほかにも、ジェレミー・スピルマン、ジャレッド・クランプとの共同作曲である自作曲「カップ・オブ・トラブル」や「ユア・ノーバディ・ティル・サムバディ・ラヴズ・ユー」を披露しているメアリー・スティーンバージェン。ぜひ劇場でその歌声を堪能しましょう。

(C)Copyright 2013 CBS Films Inc. ALL RIGHTS RESERVED.
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明
[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの
[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015