ニュース

マイク・オールドフィールドの名作『チューブラー・ベルズ』がデラックス・エディション化!新ステレオ&5.1chミックス入り

マイク・オールドフィールド   2009/05/07掲載(Last Update:09/05/15 14:48)
はてなブックマークに追加
 ヴァージン・レコードに残されたマイク・オールドフィールド(Mike Oldfield)の作品群が新たにマーキュリー/ユニバーサルへと権利移行。リイシュー第1弾として名作『チューブラー・ベルズ(Tubular Bells)』(写真)のデラックス・エディションが発売されます!

 『チューブラー・ベルズ』はヴァージン・レコードの第1弾作品として1973年に発表。映画『エクソシスト』のテーマ曲としても知られる「チューブラー・ベルズ(パート1)」は、マイク自身が28種類の楽器を演奏、16トラックのレコーダーで2,000回以上ものダビングを繰り返し作りあげられた、多重録音の元祖的名曲です。

 今回のデラックス・エディションは2CD+DVD。CDは1973年のオリジナル・ヴァージョン入りディスクと、オールドフィールド自身による2009年ニュー・ステレオ・ミックス・ヴァージョン入りディスクで、またDVDにはオールドフィールド自身による5.1chサラウンド・ミックスや、BBCでのテレビ・パフォーマンス映像(1973年)が収められます。発売は英国盤が6月9日に、高音質「SHM-CD」仕様の日本盤(UICY-91479 税込5,800円)が6月24日にそれぞれ予定されています。

 また英国では、ボックス仕様のアルティメット・エディションも同日発売される予定。デラックス・エディションと同内容のCD2枚とDVDに加え、「チューブラー・ベルズ」オリジナル・ヴァージョンのアナログ版や、「チューブラー・ベルズ」の71年デモ音源と廃棄された73年初期ミックスを収めたボーナスCDが付属されます。またボックスには、60ページのハードカバー本、ポスター、ポストカードなどのアイテムも同梱されます。

 音楽史の残る名盤を新たな仕様でもお楽しみください!
続報
『チューブラー・ベルズ』アルティメット・エディション、イメージ・ビジュアル公開
アルティメット・エディションのイメージ・ビジュアルが公開されました。再掲載しています。
[ 2009/05/15掲載 ]


●『Tubular Bells - Deluxe Edition』
英国盤:6月9日発売予定
日本盤(UICY-91479 税込5,800円/SHM-CD仕様):6月24日発売予定

≪DISC ONE CD≫
TUBULAR BELLS PART ONE (new stereo mix by Mike Oldfield, Bahamas, March 2009)
TUBULAR BELLS PART TWO (new stereo mix by Mike Oldfield, Bahamas, March 2009)
MIKE OLDFIELD’S SINGLE
SAILOR’S HORNPIPE (Vivian Stanshall version)

≪DISC TWO CD≫
TUBULAR BELLS PART ONE (original stereo mix May 1973)
TUBULAR BELLS PART TWO (original stereo mix May 1973)

≪DVD≫
【AUDIO】
TUBULAR BELLS PART ONE (5.1 Surround mix by Mike Oldfield Bahamas 2009)
TUBULAR BELLS PART TWO (5.1 Surround Mix by Mike Oldfield Bahamas 2009)
MIKE OLDFIELD’S SINGLE (5.1 Surround Mix by Mike Oldfield Bahamas 2009)

【VISUAL】
BBC TV 2ND HOUSE - 3RD DECEMBER 1973

『Tubular Bells - Ultimate Edition』
6月9日発売予定

≪DISC ONE CD≫
TUBULAR BELLS PART ONE (new stereo mix by Mike Oldfield, Bahamas, March 2009)
TUBULAR BELLS PART TWO (new stereo mix by Mike Oldfield, Bahamas, March 2009)
MIKE OLDFIELD’S SINGLE
SAILOR’S HORNPIPE (Vivian Stanshall version)

≪DISC TWO CD≫
TUBULAR BELLS PART ONE (original stereo mix May 1973)
TUBULAR BELLS PART TWO (original stereo mix May 1973)

≪DVD≫
【AUDIO】
TUBULAR BELLS PART ONE (5.1 Surround mix by Mike Oldfield Bahamas 2009)
TUBULAR BELLS PART TWO (5.1 Surround Mix by Mike Oldfield Bahamas 2009)
MIKE OLDFIELD’S SINGLE (5.1 Surround Mix by Mike Oldfield Bahamas 2009)

【VISUAL】
BBC TV 2ND HOUSE - 3RD DECEMBER 1973

≪VINYL≫
TUBULAR BELLS PART ONE (original stereo mix May 1973)
TUBULAR BELLS PART TWO (original stereo mix May 1973)

≪BONUS CD≫
TUBULAR BELLS (1971 demos)
TUBULAR BELLS (Scrapped first mix Spring 1973)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015