ニュース

MINMI、新曲「Tsuki」配信リリース オリジナル・アルバム初期3タイトルのデラックス・エディション発売も

MINMI   2024/05/23 12:39掲載
はてなブックマークに追加
MINMI、新曲「Tsuki」配信リリース オリジナル・アルバム初期3タイトルのデラックス・エディション発売も
 シンガー・ソングライター“MINMI”が、美術家・長坂真護(ながさか まご)の作品から生まれた楽曲「Tsuki」を5月23日(木)の満月に合わせてリリース。

 東京・上野の森美術館にて開催された、長坂真護の個展で代表作とも言われる「月」の作品を見たMINMI。長坂のストーリーと想い・活動に感銘を受け、その夜ピアノを弾き、その日に降りてきたインスピレーションによって溢れてきたメロディと言葉が「Tsuki」という曲になりました。ヴァイオリンとピアノだけのシンプルなアレンジ、MINMIの礎となっているクラシック音楽とポップスが織り混ざった様な独創的で美しい楽曲、後に聞いた長坂も大変気に入り、自身出演のNHK BS1 ドキュメンタリー番組『“ザ ・ ヒューマン〜アートの力でスラムを救え!美術家 長坂真護〜”』のエンディング曲にも起用されています。

 なお、ジャケット写真には、MINMIが最も感銘を受けた長坂の作品「FULL MOON」を使用。作詞作曲したのはMINMIですが、インスピレーションやストーリーは長坂から得たこと、スラム撲滅活動に参加したい意思から、この曲の権利を長坂に半分渡しガーナ・スラム撲滅支援活動としてMINMIも応援。

 さらに、5月25日(土)には、本楽曲のミュージック・ビデオも公開されます。本MVは、アフリカ・ガーナの廃棄物を使い作品を生み出し、収益でガーナのスラム撲滅を目指している長坂から、「アートと音楽の力でスラムを撲滅しよう!」という想いから、ガーナで年に1度だけ開催されるムーンフェスで撮影をしようと提案したことがきっかけとなり、クラウドファンディングで撮影資金を募り撮影されました。言語を超え、国境を超え、音楽とアートの力でスラム撲滅のムーブメントをより大きくする足がけになるよう、ガーナのスラムの人々とMVを制作。世界中に広める事がアート+音楽での挑戦。スラムの現状、世界のゴミ問題、格差、そしてアートで世界を変える活動を伝えるメッセージソングとしてセンセーショナルな映像になった貴重なMVとなっています。是非チェックしていただきたいところです。

 また、7月3日(水)には、MINMIがビクター在籍時代にリリースしたオリジナル・アルバム3タイトルを“デラックス・エディション”としてリリース。『Miracle』(2003)、『imagine』(2004)、『Natural』(2006)の初期名盤3タイトルが貴重なボーナス音源&映像付きでリイシューされます。全曲最新デジタルリマスタリングを施し、アルバム本編は高音質UHQCD化。各作品に、同時期に発売された未収録シングル、別ヴァージョン、インスト(オリジナルカラオケ)等をボーナスCDとして網羅。さらに、当時DVDとしてリリースされた映像(MV集、ライヴ映像2作品)もそれぞれBlu-ray化して特別に付属。ライナーノーツにはMINMI最新ロングインタビューも掲載した超豪華盤。TV放送から20周年を迎えて再注目されているアニメ『サムライチャンプルー』EDテーマ・挿入歌としてNujabesと共作された「四季ノ唄」「Who’s Theme」の2曲もリマスター音源で収録されます。

 そしてMINMIは、コロナ禍を経て約6年ぶりとなるコンサート・ツアー〈MINMI Live Tour 2024 “The Songs of Freedom”〜自由への旋律〜 序章 翼〉も7月6日(土)から全国4会場で開催します。詳細は特設ページをご確認ください。

拡大表示


■2024年5月23日(木)配信開始
MINMI
「Tsuki」

lnk.to/MINMI_Tsuki

MINMI Live Tour 2024 “The Songs of Freedom”〜自由への旋律〜 序章 翼
特設サイト
minmi.jp/2024-minmi-live-tour
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] AATA  過去と現在の自分を全肯定してあげたい 10年間の集大成となる自信の一枚が完成[インタビュー] ソウル&ファンク・ユニットMen Spyder 初のEPを発表
[インタビュー] KMC 全曲O.N.Oによるビート THA BLUE HERBプロデュースの新作[インタビュー] 魚返明未 日本の新世代ジャズを牽引するピアニストが、新たなトリオでアルバムを発表
[インタビュー] みやけん 人気ピアノYouTuber 『俺のヒットパレード!』第4弾リリース![インタビュー] Billyrrom 注目の新世代バンドに聞く新章突入と〈HEADZ 〜NEW HOT WAVE〜〉出演への思い
[インタビュー] 町あかりの歌謡曲・春夏秋冬 春のテーマは「ディスコ」![インタビュー] Arvin homa aya  実力派シンガーの話題曲 アナログで連続リリース
[インタビュー] ジェイコブ・コーラー × kiki ピアノ 凄腕師弟コンビ[インタビュー] 文坂なの \
[インタビュー] 人気ジャズ・ピアニストが立ち上げた新レーベル 第1弾は田中裕梨とのコラボ・シングル[特集] いよいよ完結!? 戦慄怪奇ワールド コワすぎ!
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015