ニュース

HAIIRO DE ROSSI、通算10枚目のアルバム『hallelujah』発表 本人コメントも公開

haiiro de rossi   2023/09/14 18:00掲載
はてなブックマークに追加
HAIIRO DE ROSSI、通算10枚目のアルバム『hallelujah』発表 本人コメントも公開
 HAIIRO DE ROSSIが、11月8日(水)にリリースする10枚目のフル・アルバム『hallelujah』のジャケット写真、トラックリスト、作品詳細が公開。あわせて本人コメントも到着しています。

 アンダーグラウンドの至宝“HAIIRO DE ROSSI”が打ち立てた新たなジャズラップの金字塔とも言える本作は、前作『Revelation』でエグゼグティブ・プロデューサーを務めた盟友のPigeondustが全曲プロデュースを担当。HAIIRO DE ROSSI自身、ジャジー・ヒップホップもしくはジャズラップ、コンシャスラップの筆頭として挙げられるMCですが、今作ではジャズとヒップホップをメインに置きながらも、ラップの切れ味、リリックの精度は『Revelation』から短期間であるにも関わらず激増。さらに、Pigeondustとの鉄板とも言えるコンビネーションはより親和性を高め、まさに音と言葉の黄金比率を提示。主にジャズやフュージョン、ソウルをサンプルに しつつも、Pigeondustの手捌きは既存の枠に当てはめれないほどに自由な音を作り上げ、その上を 縦横無尽に言葉が展開されていく様はある種オルタナティヴ・ヒップホップの最新形態とも言えます。

 先行で配信されリスナーに大きな衝撃を与えた「MMM」をはじめ、MAHABIEとの日本のヒップホップ史に残るであろう名曲「Schools With Problems」のリミックス、代表曲「forte」のpt.3、そしてHAIIRO自身20歳の頃から温めていたというネタをサンプリングしたラスト曲「Forever(hallelujah)」に至るまで、最高傑作と言っても過言ではない唯一無二のオリジナル・フル・アルバムに仕上げています。ミックスは「forte」のメインエンジニアのManakurvが、マスタリングはHAIIROが最も信頼するエンジニアのToshiyuki Abeが担当。ラップは主に一人で担い、客演を親友の泉まくらと、数々のミックス作品や現場のDJで活躍する1anのスクラッチのみに絞った人選や、斬新なアートワークにも現れている様に、一切の無駄を削ぎ落とした珠玉の全10曲となっています。

 なお、初回限定生産にて本作のカセット・テープも11月8日に発売されます。

拡大表示

[コメント]
荒んだ思春期の頃にギャングのドキュメンタリーで「舐められるから歯を見せて笑うな」という言葉を偶然観てから、
それを実践して生きてきた。ギャング等とは程遠いが、そうせざるを得なかったのだ。
ただ、どの時代もそんな自分を心から笑わせてくれたのは友達という存在だった。
それにどれだけ救われただろうか。
このアルバムのテーマは喜びです。それは決して良いことだけではない。生の実感。
喜怒哀楽を感じることのできる喜び。
どんな状況であれ、このアルバムは喜びを持って貴方を迎え入れる。

――HAIIRO DE ROSSI

■2023年11月8日(水)発売
HAIIRO DE ROSSI
『hallelujah』

CD FRTCD-026 2,750円(税込)
TAPE FRTTP-003 2,500円(税込)

[CDトラックリスト]
01. Intro.(Festival)
02. MMM
03. Have Everything feat.1an
04. Schools With Problems(Pigeondust Remix)
05. Bluesman(Pigeondust Remix)
06. Blue Sky
07. Poem by Izumi Makura
08. You'll Be Somebody(Album Ver.)
09. forte pt.3
10. Forever(hallelujah)

[TAPEトラックリスト]
[Side-A]
01. Intro.(Festival)
02. MMM
03. Have Everything feat.1an
04. Schools With Problems(Pigeondust Remix)
05. Bluesman(Pigeondust Remix)

[Side-B]
01. Blue Sky
02. Poem by Izumi Makura
03. You'll Be Somebody(Album Ver.)
04. forte pt.3
05. Forever(hallelujah)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015