ニュース

小沢健二とスチャダラパー、30年ぶりのコラボ新曲「ぶぎ・ばく・べいびー」完成 名古屋&大阪ライヴで共演へ

2024/04/01 13:12掲載
はてなブックマークに追加
小沢健二とスチャダラパー、30年ぶりのコラボ新曲「ぶぎ・ばく・べいびー」完成 名古屋&大阪ライヴで共演へ
 小沢健二スチャダラパーが、「今夜はブギー・バック」の発売30周年を記念して再びコラボ。新曲「ぶぎ・ばく・べいびー」を4月24日(水)にCDシングルでリリースします。

 「ぶぎ・ばく・べいびー」は、小沢の紡ぐ美しいメロディとスチャダラパーによるキャッチーなラップが交互に重なる“ブギー・バック”スタイルのコラボ曲。70年代ディスコソングの曲名が歌詞に登場するブギー・バックの手法に倣い、今回彼らは90年代を連想させる印象的なフレーズを散りばめつつユニークでロマンチックな名曲を完成させました。本楽曲の歌詞は、4月1日(月)に更新された「ぶぎ・ばく・べいびー」特設サイトでいち早く公開されています。

 CDには「ぶぎ・ばく・べいびー」とそのインスト・ヴァージョンに加え、小沢健二とスチャダラパーのトークを収めた30分のおまけトラックが収録されます。ここで4人は新曲の制作秘話にしばしばの脱線を挟みつつ、ラジオ番組さながらの和気あいあいとしたトークを展開。これはストリーミングサービスでは配信されず、CDでしか聞けない貴重な音源となります。CDには各種特典も用意され、Amazonで購入すると24cm×24cmサイズの「ビジュアルシート」が付属。その他のCDショップでは百人一首風デザインの絵札ステッカー4種のうちランダムで1枚がプレゼントされます。

 また、「ぶぎ・ばく・べいびー」は、J-WAVEの春のキャンペーン・ソングに採用され、現在J-WAVEの番組内で独占先行オンエア中。番組はradikoでも聞くことができます。あわせて、小沢とスチャダラパーが制作したキャンペーン・ジングル(2パターン)もオンエアされているのでこちらもお聴き逃しなく。

 さらに、小沢健二が5月に行うツアー〈モノクロマティック〉の名古屋公演と大阪公演にスチャダラパーがゲスト参加することも決定。いずれのステージも2組の共演による「今夜はブギー・バック」と「ぶぎ・ばく・べいびー」の披露が期待できそうです。なお、東京ではツアーに先駆け、4月26日(金)に東京・NHKホールにて小沢健二とスチャダラパー出演の〈今夜はブギー・バック発売30周年記念ライブ「ぶぎ・ばく・べいびー」〉が開催されます。

拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示


■2024年4月24日(水)リリース
小沢健二とスチャダラパー
「ぶぎ・ばく・べいびー」

CD TYCT-30145 1,000円(税込)
CD予約はこちらから: ozawakenji.lnk.to/bbb_cdPR
pre-add / pre-saveはこちらから: ozawakenji.lnk.to/bbb_digitalPR

[収録曲]
01. ぶぎ・ばく・べいびー
02. ぶぎ・ばく・べいびー(instrumental)
03. おまけのおしゃべり30分


「ぶぎ・ばく・べいびー」特設サイト
https://www.bugibaku.baby

〈今夜はブギー・バック発売30周年記念ライブ「ぶぎ・ばく・べいびー」〉
2024年4月26日(金)
東京 NHKホール
開場 18:00 / 開演 19:00
出演: 小沢健二 ft. スチャダラパー VS. スチャダラパー ft. 小沢健二
l-tike.com/concert/ozknsdp

〈小沢健二 ‘24ツアー Monochromatique モノクロマティック〉
l-tike.com/concert/ozknmono

J-WAVE春のキャンペーン「PLAY IT BACK、BOOGIE BACK!」
j-wave.co.jp/special/playitbackboogieback
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015