ニュース

大人気トロットオーディション番組から誕生の4人組新ユニット・sis、今秋デビュー決定 ヒャダインがプロデュース

2024/08/07 11:30掲載
はてなブックマークに追加
大人気トロットオーディション番組から誕生の4人組新ユニット・sis、今秋デビュー決定 ヒャダインがプロデュース
 韓国で絶大な人気を誇る音楽ジャンル「トロット」をテーマに新たな歌姫を発掘するオーディション番組『トロット・ガールズ・ジャパン』で発掘された歌姫たちから誕生した新ユニット・sis(読み: シス)が今秋デビューすることが決定。プロデューサーは、ももいろクローバーZ私立恵比寿中学などを手掛けてきたヒャダインが担当します。

 sisのメンバーは、かのうみゆ、MAKOTO.、太良理穂子、あさ陽あいの4人で構成。全員がオーディション番組『トロット・ガールズ・ジャパン』の準決勝以上に勝ち残ったメンバーです。

 グループ名の「sis」は、英語でお姉さん、仲の良い女友達という親しみやすい意味を持つ「sis」と、フィンランド語で勇敢な折れない心を表す「SISU」から命名されました。メイン・ロゴには「トロット」出身を意味する「/T」も表記されています。強い心を持ちながらも隣で優しく癒してくれるような存在、そして世代や国境を越えて歌を歌い継ぐグループを目指すとのことです。

 メンバーの中でも、かのうみゆとMAKOTO.は日本のオーディション終了後に日本代表として韓国に渡り、韓国のオーディション番組を勝ち抜いた韓国代表の歌手たちと熱いバトルを繰り広げる音楽バラエティー番組『日韓歌王戦』に出演し、韓国国内ではその名を知らない者はいないほどの知名度を上げています。『日韓歌王戦』は毎週高視聴率をマークし現在もスピンオフ番組が放送中で、YouTubeにアップされた歌唱映像は軒並み100万再生超え、SNSで拡散された彼女たちが歌う姿は徐々に日本のファンにも浸透し始めています。他にも、18歳からクラブシンガーとしてR&Bやジャズを歌い続けてきた実戦型シンガー・太良理穂子、音大出身の元アイドルでミュージカルにも多数出演してきた実績を持つあさ陽あいといった多彩なメンバーで構成されています。

 デビュー曲は数々のビッグアーティストやアイドルを手掛けてきたヒャダインがプロデュースを担当します。トロット出身の彼女たちらしく、韓国の有名トロット曲を日本語詞でカヴァーする予定ですが、ヒャダインはsisのデビュー曲について、「原曲の歌詞の韻や響きを大切にしつつ日本の昭和歌謡のテイストをたっぷり盛り込んだ作品に仕上げました。アレンジもインチキディスコテイストを意識した愉快痛快サウンドです。メンバーの情感豊かなボーカルはもちろん、高度なコーラスワークも必聴です!」と語っています。

 sisのメンバーは8月7日(水)に開催されるお台場冒険王のソコカラステージに4人そろって出演し日本の名曲のカヴァーを披露する予定ですが、今秋に発売される予定のデビュー曲は8月24日(土)に開催されるお台場冒険王最大のステージ・アイランドスタジアムで初お披露目される予定。さらに、『トロット・ガールズ・ジャパン』オーディションの審査員長を務めた松崎しげるが主宰する〈黒フェス〉(9月4日[水]東京・豊洲ピット)への出演も決定。松崎はsisのメンバーに「オーディション予選の頃からどんどんと成長していく姿を、審査員長として1番近くで見られてとても嬉しいです!日本のみならず韓国のアーティストとも対等に歌いあっていて、僕も負けていられないなぁ、といつも感じています」と期待を寄せています。

 日本、韓国だけでなく世界を目指すグループsisの今後の活躍に注目です。

sisオフィシャル・ホームページ
sis.fanpla.jp

お台場冒険王
www.fujitv.co.jp/bohkenoh2024/index.html

黒フェス2024
kurofes.net
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015