ニュース

サッカーでお馴染みの曲を集めたクラシック・コンピが登場

2007/08/23掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 サッカーのスタジアムやテレビ番組などでよく耳にする、クラシックの名曲を集めたコンピレーションがリリースされることになりました。『サッカー・マガジン推薦 フットボール・チューンズ -クラシカル-』(写真・SICC-749 税込\2,520)というタイトルの今作、発売は9月19日の予定です。

 収録されるのは、フジテレビ系サッカー番組のテーマ曲「凱旋行進曲」(ヴェルディ)、世界中のスタジアムで歌われている「ヴィットリア」(同)、国際大会のセレモニーで頻繁に使用される「ツァラトゥストラはかく語りき」(R.シュトラウス)、フランス代表のアンセムである「ラ・マルセイエーズ」、こちらはイングランド代表のアンセム「イエルサレム」(パリー)などなど、サッカー・ファンなら耳にしたことのある曲ばかり。このコンピ盤で、試合の前後に気分を盛り上げてみては?
 なお、今作は7月に発売された『フットボール・チューンズ』の姉妹盤。こちらは同様のコンセプトにより、ロック/ポップスの楽曲で構成されています。『〜-クラシカル-』とあわせてどうぞ。


『サッカー・マガジン推薦 フットボール・チューンズ -クラシカル-』収録曲
01. 歌劇「アイーダ」〜凱旋行進曲 (ヴェルディ) … 『FOOTBALL CX』他、フジテレビ系サッカー番組のテーマ曲
02. 歌劇「アイーダ」〜ヴィットリア (ヴェルディ) … 世界中のスタジアムで歌われるサポーター・ソングの大定番曲
03. 「戴冠式アンセム」〜司祭ザドク (ヘンデル) … UEFAチャンピオンズ・リーグ・アンセムの原曲
04. アンセム … 2002日韓W杯公式アンセム曲
05. 「カルミナ・ブラーナ」〜おお運命の女神よ (オルフ) … 「すぽると!」内等のUEFAチャンピオンズ・リーグNEWS他の頻出曲
06. 「レクイエム」〜怒りの日 (ヴェルディ) … こちらもサッカーNEWS/番組等 頻出BGM曲。映画『バトルロワイヤル』OP曲としても有名
07. イエルサレム (パリー) … ヨーロッパ・サッカー中継のテーマ・ソングとして、あるいはいイングランド代表アンセムとして有名
08. ラ・マルセイエーズ … フランス代表アンセムとして
09. 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」 (ワーグナー) … TBS系サッカー日本代表戦中継テーマ曲
10. 歌劇「ワルキューレ」〜ワルキューレの騎行 (ワーグナー)… 同じくサッカーNEWS/番組等 頻出曲
11. 威風堂々 (エルガー)… イングランド代表や浦和レッズなど、世界中で定番のサポーター・ソングとして
12. ツァラトゥストラはかく語りき (R.シュトラウス) … W杯や五輪等国際大会のセレモニー曲として頻出。K1 ボブ・サップ入場曲でも有名
13. 組曲「惑星」〜木星:ジュピター (ホルスト) … 主にプレミアリーグのスタジアム等で歌われる。
14. 伝説のチャンピオン … レアル・マドリードのクラブ・アンセム他、FIFA世界クラブ選手権優勝セレモニー・アンセム曲
15. 歌劇「トゥーランドット」〜誰も寝てはならぬ (プッチーニ)… W杯イタリア大会以降サッカー・アンセムに!
16. 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」〜間奏曲 (マスカーニ)… 朝日新聞のサッカー編TVCM曲で使用の美しい1曲
17. 映画「アレキサンダー」〜エターナル・アレキサンザー … 「アンセム」作者ヴァンゲリスによるヒーロー賛歌
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015