ニュース

鬼束ちひろ、バンドでオーサカ=モノレールとコラボレート

鬼束ちひろ   2013/11/25 14:58掲載
はてなブックマークに追加
鬼束ちひろ、バンドでオーサカ=モノレールとコラボレート
 “鬼束ちひろ & BILLYS SANDWITCHES”なる、初のバンドでの全国ツアー〈Heart Beat Tour 2014〉を控える鬼束ちひろ。ツアーでは、熱狂のソウル&ファンクを奏でるオーサカ=モノレールとコラボレート! 総勢11名という大編成での豪華なステージをビルボードライブ公演(大阪、東京・2公演 / 4ステージ)で披露します。

 また、12月18日(水)には、PS3用ソフト『ドラッグ オン ドラグーン3』のテーマ・ソングとして書き下ろした壮大なバラード「This Silence Is Mine」(鬼塚のソロ名義)、80sテイストなポップ・チューン「あなたとSciencE」(バンド名義)を収録したセルフ・スプリット・シングルと、ベスト・アルバム『GOOD BYE TRAIN? ALL TIME BEST 2000-2013』が同時発売。

 ベストのジャケットは、画家であり彫刻家であるジョージ・フレデリック・ワッツの残した絵画「HOPE(希望)」(19世紀イギリス・ヴィクトリア朝時代のもの)が飾っており、アート・ディレクターの隆 俊作は、この作品の起用に関して「〈HOPE(希望)〉の構図は、少女が地球の上で一本だけ弦が張られている壊れたハープを抱えています。この壊れているが一本だけ張られた弦には、少女の希望が託されています。孤独な少女がすべての希望を弦が一本だけ張られている壊れたハープに託す。音楽に救いを求めて世界を変えようとしている。これこそが鬼束ちひろが生み出す楽曲のイメージを象徴しています」と、語っています。

 また、タイトルの“GOOD BYE TRAIN”は鬼束自身が名づけたもので、「親離れした子供たち(楽曲)にさよなら」と、自身の手を離れリスナーのものとなった収録曲への想いがこめられています。
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015