ニュース

2014年夏、フュージョンが熱い!

2014/07/10 15:09掲載
はてなブックマークに追加
2014年夏、フュージョンが熱い!
 いま、ひそかに盛り上がりをみせているフュージョン。ワーナーミュージックが保有する豊富なフュージョン・カタログから、70〜80年代のフュージョン・シーンを代表する名盤や現在入手困難なレア作品、長らく再発を望まれていた初CD化作品を含む100タイトルが6月25日と7月23日(水)にそれぞれ50タイトルずつ、1000円 + 税というスペシャル・プライズでリリースされます。この『FUSION BEST COLLECTION 1000』シリーズは完全限定盤ですのでこの機会をお見逃しなく。

 また、このシリーズを記念して、ウイル・リー、スティーヴ・ガッドら豪華メンバーによるスペシャル・ユニット、“ニューヨーカーズ”のレア音源『I Believe In Love(愛のサスペンス)』が抽選で200名様にプレゼントされるキャンペーンも実施中。詳しくはワーナーミュージック・ジャパンのウェブ・サイト(wmg.jp/special/fusion1000)でご確認ください。

 そんなフュージョンの盛り上がりをいち早く体験したいという熱心なリスナーに朗報です。7月12日(土)15:30より東京・四谷のジャズ喫茶いーぐるにて、〈今、フュージョンを語り尽くす〉というトーク・ショーが開催されます。出演は、CDジャーナルでお馴染みの音楽評論家、村井康司、大和田俊之、柳樂光隆。フュージョンをめぐっての3世代トークは、入門者から上級者まで楽しめること間違いなし。ぜひアロハ・シャツでお出かけください。

いーぐる連続講演会 第534回
「フュージョンはアベノミクスを超えるのか?
3世代がアロハで語り尽くす、夏のはじめのフュージョン・トーク」


2014年7月12日(土)
東京・四谷 いーぐる
15:30〜
鼎談: 村井康司 x 大和田俊之 x 柳樂光隆                     
[前説]
1970年代に一世を風靡し、当時の若者たちの心を捉えた音楽、フュージョン。しかしフュージョンはいつの間にか“ダメ音楽”の象徴とされ、生き残ったマニアたちは弾圧を受けて地下に潜った。“隠れフュージョン”“転びフュージョン”“リトナーLPの踏み絵”などの悲惨な歴史は教科書にも載っている。
 しかし最近、アベノミクスによる株価の上昇と軌を一にして、フュージョンやAOR、シティポップス、アーバンメロウなどと呼ばれた音楽が復活するとの噂もある。そもそもフュージョンはどこから来たのか、どういう音楽だったのか、なぜあれほど流行し、あれほど迫害されるようになったのか、そしてフュージョンの復権は本当にあるのか?
 ほぼ10年ずつの年齢差がある3人が、アナログ・ディスクをかけてアロハで語る本音のフュージョン・トーク! トロピカル・ドリンク(いーぐるにあるのか?)とともにお楽しみ下さい。
(文責 / 村井康司)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015