ニュース

沖野修也が放つ新プロジェクト、Kyoto Jazz Sextetが始動

沖野修也   2015/03/20 15:23掲載
はてなブックマークに追加
沖野修也が放つ新プロジェクト、Kyoto Jazz Sextetが始動
 ワールドワイドな活動を展開するDJ / 音楽プロデューサーの沖野修也が、Kyoto Jazz Massive結成20周年を機に、新プロジェクト、Kyoto Jazz Sextetを始動。4月15日(水)にブルーノート・レーベルからデビュー・アルバム『ミッション』(UCCJ-2121 2,700円 + 税)をリリースします。1960年代のブルーノートの新主流派モード・ジャズを核にしながら、単なる懐古趣味にとどまらず、それをモチーフにして“ジャズの現在”を表現することをコンセプトにしたアコースティック・ジャズ・ユニットです。

 
 メンバーは、quasimode平戸祐介DCPRGや菊地成孔ダブ・セクステットに参加する類家心平Mountain Mocha Kilimanjaro栗原 健松浦俊夫 presents HEXに参加する小泉P克人、Jazztronikのドラマーとして知られる天倉正敬と、日本ジャズ / クラブ・シーンの気鋭のミュージシャンが集結。また、サックス奏者の菊地成孔が2曲でゲスト参加しています。

 なお、本プロジェクトは、4月18日(土)〜5月10日(日)に京都で開催される大規模な国際写真フェスティヴァル〈KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2015〉とも連動。今回収録される曲のオリジナル・アーティストの写真が、同フェスの「A Vision of Jazz: フランシス・ウルフとブルーノート・レコード」展で展示されます。

「Kyoto Jazz Massiveがデビュー20周年を期に、新プロジェクト“Kyoto Jazz Sextet”を発足させました。国内屈指の若手ミュージシャンを招集し、さらにゲストに菊地成孔さんをお迎えし(2曲)、世界最先端のジャズの創造を目指しました。録音からマスタリングまですべてアナログでの作業にこだわり、Kyoto Jazz Massiveの〈Eclipse〉の再録音を含む全編ブルーノートのカヴァー・アルバムでデビューします。この6人編成の完全生演奏グループは、ジャズとクラブ・ミュージックの融合は勿論の事、新主流派 / モード・ジャズの再評価、USジャズへの日本からの返答、異なる世代の連携、音楽と写真の異業種交流(〈KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭2015〉とも連動)等、さまざまな“ミッション”を持っています。過去と現在を結ぶ事で、その延長線上にあるジャズの“これから”を、皆さんに提案したいと思います」
――沖野修也

■2015年4月15日(水)発売
Kyoto Jazz Sextet
『ミッション』

UCCJ-2121 2,700円 + 税

[収録予定曲]
01. サーチ・フォー・ザ・ニュー・ランド(リー・モーガン)
02. スピーク・ノー・イーヴル(ウェイン・ショーター)
03. ザ・メルティング・ポット(フレディ・ハバード)
04. サコタッシュ(ハービー・ハンコック)
05. ミスター・ジン(アート・ブレイキー)
06. ジンリキシャ(ジョー・ヘンダーソン)
07. アップ・ア・ステップ(ハンク・モブレー)
08. エクリプス(Kyoto Jazz Massive)

[演奏者]
類家心平(tp)
栗原 健(ts)
平戸祐介(p)
小泉P克人(b)
天倉正敬(ds)
ゲスト: 菊地成孔(ts)

KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭 2015
「A Vision of Jazz: フランシス・ウルフとブルーノート・レコード」展

www.kyotographie.jp
4月18日(土)〜5月10日(日)
京都 嶋臺(しまだい)ギャラリー
〒604-0844 京都市中京区御池東洞院西北角
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015