ニュース

ジェフ・ミルズ、レコーディング風景を収録したDVD+CD『Exihibitionist 2』をリリース

ジェフ・ミルズ   2015/09/10 12:54掲載
はてなブックマークに追加
ジェフ・ミルズ、レコーディング風景を収録したDVD+CD『Exihibitionist 2』をリリース
 ジェフ・ミルズ(Jeff Mills)が、ドラムマシーン“Roland TR-909”一台でテクノ・ミュージックを奏でる様子や、本人の発言を交えつつ(日本語字幕付き)音楽制作の過程を追った映像、“Roland TR-909”を操るジェフとドラマーのセッションなど、音楽へのさまざまな取り組みを収録したDVD + CD作品『Exihibitionist 2』(UMA-1063〜5 3,700円 + 税)が発売されました。

 この作品の発売にあわせ、石野卓球ケン・イシイSeihoSEKITOVAHyperJuiceDJ WILDPARTYといった幅広い世代のアーティストから寄せられたコメントがU/M/A/Aのウェブサイト(www.umaa.net/news/exihibitionist2comment.html)にて公開中です。


 さらに、Gerald Mitchell(key)、日野賢二(b)、Buffalo Daughter大野由美子(mini Moog)を迎えて行われるセッション・ライヴ〈Jeff Mills EXHIBITIONIST 2 Session featuring Yumiko Ohno, Kenji Hino and Gerald Mitchell〉が、9月18日(金)は東京・天王洲アイル寺田倉庫G1の5階特設会場、9月19日(土)は兵庫・神戸アートビレッジセンターにて開催されることも決定しています。

一言、スゴい作品だと思う。全編舐めるように見入ってしまった。

 これまでジェフ先輩とは各地で幾度となく共演させていただいていて、常に彼の立ち振る舞いや手さばきは至近距離で見ていたつもりだったが、こうして明るいスタジオでのプレイを見てみると、改めてそのすべてがワン&オンリーというか他のアーティストやDJがマネできない域に達していることが分かる。

 CDJ3台にTR-909、そしてVESTAXのアナログDJミキサー。エフェクターや他のインサートは一切使わない。使うのは数あるフェーダーとノブだけ。ただそのコントロールが超人的。人間の技の凄みが伝わって来る。しかもこの作品ではすべてがノーカットで撮られており、彼は何も隠さず手の内をすべて明かしている。

 DJカルチャーが世界的に市民権を得、そのパーティー的な側面ばかりが注目される中、このような真のパイオニアがアーティスティックな活動と本物のテクニックを見せ続けてくれることに感謝したい。

――KEN ISHII

永遠につづく様なグルーヴで「どこまで連れてくのー!」と彼のDJを聴きながら幾度もそう思ったことがあります。
この映像作品は「こうやって連れテクノー!」とミルズ先生が(しゃがんで)教えてくれました。リスペクト!

――石野卓球

Jeff Millsのプレイをこの距離、このアングルで見られるなんて…。
特に「TR-909」1台でのライブは圧巻の一言。
テクノとは名ばかりで、本当は無機質ではなく物凄く人間味のある音楽だと気付かされる映像作品でした。
ギターやマイクを持たず、つまみやボタンで演奏するクラブミュージシャンにとってこの1枚は宝です

――HyperJuice

■2015年9月9日(水)発売
Jeff Mills
『Exhibitionist 2(Japan Edition)』

2DVD UMA-1063〜5 3,700 円+税

odaysArt.JP + AXIS presents
TodaysArt.JP SESSIONS #02
Jeff Mills[US / FR]EXHIBITIONIST 2 - The Tokyo Session featuring Yumiko Ohno, Kenji Hino and Gerald Mitchell


2015年9月18日(金)
東京 天王洲アイル 寺田倉庫 G1 5階 特設会場
〒140-0002 東京都品川区東品川2-6−10
開場 19:00 / 開演 20:00
前売 3,000円 / 当日 4,000円(税込 / オールスタンディング)
peatix.com/event/112095

Jeff Mills[US / FR]EXHIBITIONIST 2
The Kobe Session
featuring Yumiko Ohno, Kenji Hino and Gerald Mitchell


2015年9月19日(土)
兵庫 神戸アートビレッジセンター 2F ホール
〒652-0811 兵庫県神戸市兵庫区新開地 5-3-14
開場 18:00 / 開演 19:00
前売 3,000円 / 当日 4,000円(税込 / 完全着席観覧)
peatix.com/event/109653

※座席数に限りがございます。
※自由席のみの販売となりますが、当日16時から整理券を配布いたします。整理券に指定された座席にお座りください

※詳細: www.todaysart.jp
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015