ニュース

市川 崑監督のドキュメント映画『第50回全国高校野球選手権大会 青春』が初めてDVD化

市川崑   2017/06/19掲載(Last Update:17/06/22 13:52)
はてなブックマークに追加
 多くの名作で知られる映画監督・市川 崑が、1968年に行われた“夏の甲子園”の模様を記録したドキュメント映画『第50回全国高校野球選手権大会 青春』が初めてDVD化(HPBN-66 4,000円 + 税)。8月2日(水)の発売が決定しています。

 1968年に『ドリフターズですよ!冒険冒険また冒険』と共に同時上映されるも、その後はパッケージ化されることなく“幻の傑作”となっていた『第50回全国高校野球選手権大会 青春』は、当時の朝日新聞社と高校野球連盟が全面的に協力し、夏の甲子園・第50回の記念大会を圧倒的なスケールで映画化した作品。脚本・制作には、同じく市川作品の『東京オリンピック』(1965年)を手掛けたスタッフが携わり、高校球児を全国規模で克明に撮影。前年の冬の練習から甲子園大会までを追いかけた、“青春”をテーマにした壮大なモニュメントとなっています。

 今回のDVD化にあたり、“興南旋風”と呼ばれるなど沖縄・興南高校が劇的な試合を展開した50回大会で、主将としてチームを率いた我喜屋 優(現・興南高校監督)による音声コメンタリーを特別収録。監督として甲子園春夏連覇を達成し今に至る“原点”について語っています。

 なお、DVD発売に先駆け、7月14日(金)には東京・有楽町朝日ホール(有楽町マリオン内)で、小西康陽と映画評論家・ミルクマン斉藤のアフター・トーク付き特別上映イベント〈市川崑の60年代レア作品「青春」をフィルムで観てから、「黒い十人の女」の頃の話もしてしまう会(特製Zine付き)。〉を開催。当日はDVDの限定先行販売も実施予定です。

©朝日新聞社

市川崑の60年代レア作品「青春」をフィルムで観てから、「黒い十人の女」の頃の話もしてしまう会(特製Zine付き)。
2017年7月14日(金)
東京 有楽町朝日ホール(有楽町マリオン内)
開場 17:30 / 開演 18:30 / 終演 21:00
2,500円(税込 / 特製Zine付き)
ciy.asahi.com/ciy/10000167

イベントスケジュール
第一部 18:30〜20:10 上映
第二部 20:10〜21:00 トークイベント 小西康陽(音楽家)×ミルクマン斉藤(映画評論家)他
※当日会場にてDVDの限定先行販売を実施
お問い合わせ 朝日新聞社総合プロデュース室 03-5540-7761
(平日10:00〜17:30のみ)


■2017年8月2日(水)発売
『第50回全国高校野球選手権大会 青春』
DVD HPBN-66 4,000円 + 税

[出演]
1968年全国の高校野球球児 / 及び関係諸氏(ドキュメンタリー)

[スタッフ]
総監督: 市川 崑
総指揮: 広岡知男
製作: 衣奈々喜男 / 菅野長吉
脚本: 井手雅人 / 白坂依志夫 / 伊藤 清 / 谷川俊太郎
撮影監督: 植松永吉
音楽: 山本直純
録音: 大橋鉄矢
ナレーター: 芥川比呂志
企画: 朝日新聞社
監修: 日本高等学校野球連盟
製作: 衣奈多喜男 / 菅野長吉
製作: 朝日新聞社 / 朝日テレビニュース社
配給: 東宝株式会社


発売: 日活株式会社
販売: ハピネット
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015