ニュース

ボズ・スキャッグス、CBS時代の名作群がナイス・プライスで

ボズ・スキャッグス   2004/11/09掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 AOR=アダルト・オリエンテッド・ロックを代表する男、といっても過言でないボズ・スキャッグス。1944年オハイオ生まれテキサス育ちの彼は、60年代にスティーヴ・ミラー・バンドに参加した後、ソロ・デビュー。CBSにレーベルを移籍し、76年に名盤『シルク・ディグリーズ』を発表、押しも押されぬトップ・スターとなった訳ですが、そんなボズのCBS時代の名作群が\1,785(税込)のナイス・プライスで12月22日に登場!

『モーメンツ』(1970)MHCP-559
 CBS移籍第1弾。

『ボズ・スキャッグス&バンド』(1971)MHCP-560
 8人編成のバンドをバックにギターを弾くボズ。

『マイ・タイム』(1972)MHCP-561
 マッスル・ショールズで録音、セルフ・プロデュース作。

『スロー・ダンサー』(1974)MHCP-562
 ジョニー・ブリストルがプロデュース、AORの先駆的名盤。

『シルク・ディグリーズ』(1976)MHCP-563
 後にTOTOとなるメンバーが参加した名盤。

『ダウン・トゥー・ゼン・レフト』(1977)MHCP-564
 前作を踏襲しつつ、さらに磨きをかけたタイトなR&Bサウンド。

『ミドル・マン』(1980)MHCP-565
 洗練された都会的サウンドにロックンロール調も加わる。

『アザー・ロード』(1988)MHCP-566
 TOTOのメンバーのほか、マーカス・ミラーなど多彩な顔ぶれが集結。

 ナイス・プライスであるほか、DSDマスタリング、新しい解説と対訳のブックレットという仕様となる予定。AORというイメージの強いボズですが、モータウン全盛期を支えたソングライターのひとり、ジョニー・ブリストル(メロウな彼のソロ・アルバムはファン多し)や、マッスル・ショールズでの録音など、ブラック・ミュージックのファンにも気になるリリースなのでは?
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015