ニュース

ドキュメンタリー映画『a-ha THE MOVIE』、クリス・マーティン(コールドプレイ)の発言を紹介

a-ha   2022/04/22 12:03掲載
はてなブックマークに追加
ドキュメンタリー映画『a-ha THE MOVIE』、クリス・マーティン(コールドプレイ)の発言を紹介
 1985年にリリースしたデビュー曲「テイク・オン・ミー」が、その革新的なMVと共に世界中を魅了し、瞬く間に頂点に上りつめたシンセ・ポップ・バンド“a-ha”の軌跡を追ったドキュメンタリー映画『a-ha THE MOVIE』が、5月20日(金)より東京・新宿武蔵野館ほかにて全国ロードショー。この度、クリス・マーティンコールドプレイ)がライヴ中のMCで“a-ha”について語る本編映像が公開されています。

 1982年、ノルウェー出身のモートン・ハルケット、ポール・ワークター=サヴォイ、マグネ・フルホルメンの3人により結成されたシンセ・ポップ・バンド“a-ha”。1985年に革新的なMVが大きな話題を呼んだデビュー曲「テイク・オン・ミー」が米ビルボード1位を獲得、1stアルバム『ハンティング・ハイ・アンド・ロウ』が全世界で1,100万枚以上のセールスを記録し、一気にスターダムを駆け上がりました。その後もヒット曲が次々に生み出されますが、栄光の影で次第にメンバーが繋いだ強い絆とは――3人の出会い、バンドの誕生、狂騒の80年代から90年代、解散、そして再結成を経て、いまだ進化を続ける彼らの軌跡を追った感動のドキュメンタリー。

 この度公開された本編映像は、オアシスカニエ・ウェストなど、多くのバンドがa-haのファンであり、U2は「a-haの評価が過少」と言い、ザ・ウィークエンドの「ブラインディング・ライツ」は明らかに「テイク・オン・ミー」へのオマージュといった、“a-ha”の過小評価についての映像です。冒頭、コールドプレイのクリス・マーティンはライヴのMCで「僕らの道と未来を築いてくれた、バンドが1つあります。ノルウェーのバンドa-haだ」と発言しています。


© MOTLYS, FENRIS FILM, KINESCOPE FILM, NEUE IMPULS FILM 2021

■『a-ha THE MOVIE』
2022年5月20日(金)より東京 新宿武蔵野館ほか 全国ロードショー
klockworx-v.com/a-ha
配給: クロックワークス
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015