ニュース

ステレオラブ、7作品がオリジナル音源を忠実に再現した2LPエディションで再発 数量限定の日本語巻き帯仕様も

ステレオラブ   2025/01/07 13:03掲載
はてなブックマークに追加
ステレオラブ、7作品がオリジナル音源を忠実に再現した2LPエディションで再発 数量限定の日本語巻き帯仕様も
 ステレオラブ(STEREOLAB)のスタジオ・アルバム7作品が、オリジナル音源を忠実に再現した2LPで〈Duophonic UHF Disks / Warp Records〉より2025年2月28日(金)にリイシューされます。

 今回のリリースでは、2019年に拡張版としてリリースされたリマスター音源を使用。さらに、オリジナルの1/2インチテープからボー・コンドレン(Calyx Mastering)がカッティングを担当し、ティム・ゲインが監修した高品質な仕上がりに。

 クラウト・ロックの意匠を借りた反復とモータリック・ビートが展開される、ノイジーでエクスペリメンタルな音像が描き出す異色作『Transient Random-Noise Bursts With Announcements』(1993)、温かみのある音像をバックにサウンド・デザイン化させていく新境地を見せたターニング・ポイント的作品『Mars Audiac Quintet』(1994)、シーンの代表格へと上り詰めたバンドが更なる進化を証明した90年代オルタナティヴ・ミュージックの金字塔『Emperor Tomato Ketchup』(1996)、プロデューサーにジョン・マッケンタイアトータス)、アンディ・トマ(マウス・オン・マーズ)を迎え、同時代において他に追随を許さないほどの多様性を備えた『Dots And Loops』(1997)、共同プロデューサーにトータスのジョン・マッケンタイアとジム・オルークが起用されたことで話題を集め、後のポスト・ロック、エレクトロニカ、“音響派”に大きな影響を与えた『Cobra And Phases Group Play Voltage In The Milky Night』(1999)、成熟の域に達したソングライティングの才能とジョン・マッケンタイアとジム・オルークのプロデュース・ワークが冴え渡る『Sound-Dust』(2001)、そして、時代の転換期に生まれた重要作にして、メンバーの死を乗り越え、激動の時期を迎えたバンドが、デュアル・モノ録音を採用するなど実験性を取り戻し完成させたセルフプロデュース作『Margerine Eclipse』(2004)の7作品。

 すべての作品において、ヴァイナルはデザインが施されたインナースリーヴ、そしてシングルスリーヴに収納され、保護用のPVC外袋付き仕様。また、各アルバムとも数量限定の日本語巻き帯仕様のリリースも2月28日にリリースされます。

拡大表示


ステレオラブ スタジオ・アルバム7作品リイシュー
beatink.com/products/detail.14632
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015