ニュース

黒川侑司(ユアネス)、ギタリスト・こーじゅんを迎え「フライディ・チャイナタウン」をアコースティック・カヴァー

ユアネス   2022/06/30 13:10掲載
はてなブックマークに追加
黒川侑司(ユアネス)、ギタリスト・こーじゅんを迎え「フライディ・チャイナタウン」をアコースティック・カヴァー
 ユアネスのフロントマンで、ヴォーカル&ギターを担当している黒川侑司が、自身が作詞・曲 / 編曲(共同)全てを担当した「この星からの脱出」に続き、2ヵ月連続リリースとなるソロ作品第2弾「フライディ・チャイナタウン (Acoustic Cover)」を7月8日(金)にFRIENDSHIP.よりデジタル・リリースすることを発表。7月1日(金)のJ-WAVE(81.3FM)『JK RADIO TOKYO UNITED』(6:00-11:30)にて初オンエアされます。

 黒川といえば、80年代の歌謡曲からアニメ・ゲーム・ボカロ曲まで、振り幅の大きいジャンルレスな弾き語りも好評で、SNSを中心に多くのファンを集めていますが、今回はその弾き語りカヴァーのレパートリーの中でも特に人気の「フライディ・チャイナタウン」をセレクト。「フライディ・チャイナタウン」は、1981年に泰葉がリリースしたデビュー・シングルで、米ロサンゼルスのクラブでNight TempoのDJに合わせて2,000人が熱唱するSNSの動画が話題になるなど、シティ・ポップ人気の高まりから海外でも注目が高まっている80年代を代表する1曲。日本でもオリジナル音源のサブスクリプション・サービスでの配信が最近スタートしたばかりで、アナログ盤が限定復刻されるなど、オリジナル作品が再燃したタイミングでのカヴァー発表となりました。

 今回のカヴァーに際し、YouTubeやSNSで演奏動画などを配信し総フォロワー数30万人以上を誇り、テレビ朝日『報道ステーション』のテーマ曲「Brave」の作曲・演奏を担当するなど注目を浴びるギタリスト“こーじゅん”をフィーチャー。左手でギターやベースの役割をこなしつつ、右手でドラムやパーカッションのリズムアクセントをつけながら演奏する“1人3役”の演奏が得意な“こーじゅん”のテクニカルなギターと、艶があり色気を感じさせる黒川の声と高い歌唱力を最大限に活かした、誤魔化しの効かないシンプルなアコースティック・カヴァーとして音源化されました。オリジナル作品にも通じるどこかエキゾチックな雰囲気を感じさせるジャケット写真は、岩本実里が担当しています。

 なお、6月からスタートした黒川初のソロ・ツアー〈黒川侑司 弾き語り TOUR 2022〉は、各地でSOLD OUTや追加席が販売される盛況ぶり。黒川の魅力が存分に詰め込まれた弾き語りライヴとなっており、残すは7月1日(金)広島・Live Juke、7月2日(土)福岡・ROOMS、7月15日(金)愛知・名古屋 BL cafe、7月16日(土)京都・紫明会館の4公演。生パフォーマンスを観るチャンスをお観逃し無く。また、所属するユアネスも今秋に2マン・ツアーを開催。7月3日(日)23:59までオフィシャルチケット2次受付中です。

拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示


■2022年7月8日(金)配信開始
黒川侑司 feat. こーじゅん
「フライディ・チャイナタウン (Acoustic Cover)」

FRIENDSHIP.lnk.to/FLY_DAY_CHINATOWN_AcousticCover

■2022年6月1日より配信中
黒川侑司
「この星からの脱出」

FRIENDSHIP.lnk.to/SlipOutofthePlanet

J-WAVE 81.3FM「JK RADIO TOKYO UNITED」 (6:00-11:30)
2022年7月1日(金)放送
j-wave.co.jp/original/tokyounited
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015