ニュース

IL DEVU(イル・デーヴ)、さらなるボリューム・アップを遂げた2ndアルバムのリリースが決定!

IL DEVU   2015/07/15 15:06掲載
はてなブックマークに追加
IL DEVU(イル・デーヴ)、さらなるボリューム・アップを遂げた2ndアルバムのリリースが決定!
 日本を代表するオペラ歌手4人とピアニストによる5人組“IL DEVU(イル・デーヴ)”が、待望の2ndアルバム『NUKUMORI』(CD + DVD COZQ-1071〜2 3,500円 + 税)を9月16日(水)にリリースすることが決定しました。9月19日(土)には、東京・紀尾井ホールでCD発売記念コンサートも開催予定です。

 IL DEVUは、メンバーの総重量約500kgの重量級クラシック・ヴォーカル・グループ。オペラ歌手として第一線で活躍するテノールの望月哲也大槻孝志、バリトンの青山 貴、バス・バリトンの山下浩司、歌い手から厚い信頼を寄せられている全国引っ張りだこのピアニスト河原忠之による“太メン”5人から構成され、グループの掟として“1人あたり体重90kgを切ったら強制脱退”が掲げられています。オペラ歌手としてマイクレスで歌う圧倒的な声量とダイナミックな歌唱表現は聴衆を圧倒し、これまでHakuju Hallやフィリアホールといった数々のコンサートでチケットが完売しています。

 デビュー・アルバム『DEBUT』では、圧巻の声量と美しいハーモニーで聴衆を魅了し、多くのメディアにも出演、お茶の間を賑わせたIL DEVU。1年間の充電期間を経て、満を持してリリースされる2ndアルバムは、彼らの音楽をより感じてもらえるように、“DEVU オリジナ
ルアレンジ”にて収録されています(一部を除く)。それぞれがソリストでもあるメンバーの声質に合った特徴を捉えたアレンジが、よりDEVUらしさを強調し、極上の“ぬくもり”のハーモニーで聴き手を包み込みます。

 注目はオリジナル作曲家によるDEVUアレンジ。声楽界で有名な木下牧子による「さびしいカシの木」(作詞は『アンパンマン』のやなせたかし)、そしてジブリ映画などで人気の村松崇継による「いのちの歌」(NHK連続テレビ小説『だんだん』の挿入歌)、そのほかクラシックの名曲やミュージカル・ナンバー、往年の名曲、そして近年ドラマで話題になりクチコミで人気が拡がっている「広い河の岸辺」などが収録されています。また初となるDVDには、PV「パセラ」、復帰からレコーディング風景までを抑えたドキュメント映像、完売した復帰追加公演からコンサート映像が収められています。

■2015年9月16日(水)発売
IL DEVU
『NUKUMORI』

CD + DVD COZQ-1071〜2 3,500円 + 税

[CD ※曲順未定]
・リスト / Arr. 佐渡孝彦: 愛の夢第3番
・ヘンデル / Arr. 福永陽一郎: 歌劇『セルセ』より「オンブラ・マイ・フ」
・木下牧子(作曲&Devu Arr.): さびしいカシの木(作詞:やなせたかし)
・ジョゼフ・コズマ / Devu Arr. 森田花央里: 枯葉
・Devu Arr. 森田花央里: 映画『サウンド・オブ・ミュージック」より「全ての山に登れ」
・Devu Arr. 福廣秀一朗: ミュージカル『ジキルとハイド』より「ディス・イズ・ザ・モーメント」
・BEGIN / Devu Arr. 森田花央里: 涙そうそう(作詞:森山良子)
・村松崇継 / Devu Arr. 村松崇継: いのちの歌(作詞:Miyabi)
・スコットランド民謡 / Devu Arr. 加藤昌則: 広い河の岸辺〜The Water Is Wide〜(訳詞: 八木倫明)
・いずみたく / Devu Arr. 加藤昌則: 見上げてごらん夜の星を(作詞: 永六輔)

[DVD ※内容変更の可能性があります]
・PV「パセラ」
・ドキュメント映像
・コンサート映像

第2弾CDリリース記念スペシャル・コンサート
2015年09月19日(土)
東京 紀尾井ホール
開演 14:00
www.kioi-hall.or.jp/category/concert/kioihall?ky=2015&km=9#post_0919
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015