ニュース

元andymori・岡山健二率いる2人組“classicus”、結成10年目を飾る新作を発表 ワンマンも決定

2025/05/16 13:51掲載
はてなブックマークに追加
元andymori・岡山健二率いる2人組“classicus”、結成10年目を飾る新作を発表 ワンマンも決定
 元andymoriにして、銀杏BOYZをはじめ、数々のアーティストのサポートドラマーとしても活動しているシンガー・ソングライターの岡山健二と、昔からの音楽仲間であり、大分県杵築市のカフェ「まめのもんや」店主兼焙煎士の村上淳也による、三重県伊賀市出身の2人組バンド、classicusが、2025年7月23日(水)に結成10年の節目となるアルバム『Hasta La Vista』(ヨミ:アスタ・ラ・ビスタ)をリリースすることを発表しました。

 アルバム・タイトル“Hasta La Vista”は、スペイン語で「さようなら」や「またいつか」を意味する言葉。これまでのclassicusにはなかったテイストのタイトルを題し、彼らからの近況報告といった具合のカジュアルな空気感を醸し出しつつも「バンドがどんなことを大切にしてきたか」という核の部分に近づく内容となっています。

 2016年リリース、2024年には銀杏BOYZの峯田和伸による熱い推薦によりLPで再発された1stアルバム『classicus is not like that』から、「フェルメールの肖像」「君の家まで」を新録ヴァージョンで収めるほか、SNSのタイムラインから見える人間の機微をソウルテイストなサウンドにのせて歌う「ブルーバード」、亡き友人や家族へ向けて村上が作曲 / 岡山が漫画家・諸星大二郎の作品から着想を得て“魚の生、鳥の死”というテーマのもと作詞をしたエキゾチックな鎮魂歌「Hasta La Vista」、先の見えない不安を抱える現代の孤独と、その中の限定された優しさや温かさを繊細に表現した「ナイト・ドライブ」など、全8曲を収録。岡山・村上それぞれの人間性から滲み出る穏やかさと少しのスパイスが、疲れた心に染み入るとともに、まるで遠くの国から届いた手紙のように、どこか異国情緒を漂わせながらも、生活の中に溶け込む楽曲が並びます。

 また、従来の持ち味であるオルタナティヴ / カントリーを軸に、新しい要素も取り込みながら制作された本作は、バンドの今後の方向性を示す指標となるような、軽やかな一陣の風の存在をも感じることが出来ます。

 なお、classicusは7月19日(土)に東京・吉祥寺MANDA-LA2にて『Hasta La Vista』発売記念ワンマン・ライヴを開催。TIGETにてチケットは発売中です。

拡大表示


■2025年7月23日(水)リリース
classicus
『Hasta La Vista』

diskunion.net/portal/ct/detail/1009048870

[収録曲]
01. フェルメールの肖像 (free coffee ver.) ※再録
02. 君の家まで (another motif ver.) ※再録
03. ブルーバード
04. Hasta La Vista
05. Hasta La Vista
06. みえない
07. 土曜の夜
08. ナイト・ドライブ


予約リンク:diskunion.lnk.to/SHLT2

『Hasta La Vista』発売記念ワンマンライヴ
日時:2025年7月19日(土)open 11:30 / start 12:00
場所:東京・吉祥寺MANDA-LA2
チケット:tiget.net/events/401547
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015