ニュース

jizue、ニュー・アルバム『biotop』発売 弦楽五重奏をむかえたオーケストラ編成のライヴも決定

Jizue   2023/07/05 12:48掲載
はてなブックマークに追加
jizue、ニュー・アルバム『biotop』発売 弦楽五重奏をむかえたオーケストラ編成のライヴも決定
 圧倒的ライヴ・パフォーマンスで人気を集める、京都から世界に発信するインストゥルメンタル・バンド=jizue(ジズー)が、通算9作目となるオリジナル・スタジオ・アルバム『biotop』(読み: ビオトープ)を7月5日(水)に発売しました。

 本作は、昨年リリースした配信EP『gnome』より「Quingdao」、「here」の2曲、また2022年より使用されているNHK総合 / BS1『クローズアップ現代』テーマ曲「brink」に加えて、すでに発表されている1stシングル「24/7」、2ndシングル「A moving scenery」を含む全10曲を収録。タイトル“biotop”は動物や植物が安定して生活できる生息空間(生物生息空間)の意。アグレッシヴなポスト・ロックからプログレ、ジャズ、ラテンなど多様なジャンルをインストゥルメンタルに昇華させた作品内容から命名されました。ドラム・サポートとして井上司fox capture plan)、橋本現輝、菱沼大策(pasteur)、komakiの4名が参加。それぞれの個性が発揮されたカラフルなアルバムとなっています。

 そして、約5年ぶりとなる全国ツアーの開催も発表。ツアー初日・京都公演では『biotop』収録楽曲を全曲、曲順通りに演奏する自身初となるアルバム再現ライヴを披露します。また、9月3日(日)には東京有楽町I’M A SHOWにて、弦楽五重奏をむかえたオーケストラ編成“jizue orchestra”名義でのライヴも控えています。新境地に到達したjizueサウンドを、是非会場で体感していただきたいところです。

[コメント]
9枚目のフルアルバムは“biotop”=動物や植物が安定して生活できる生息空間(生物生息空間)というタイトルをつけました。
ドイツで生まれた概念で、「bio(命)」と「topos(場所)」というギリシア語を組み合わせた造語です。空気や水のようにjizueの音楽が日々の生きる力になれば、一息つける場所になれば、という思いを込めています。
今回は全曲インストのみで構成されており、楽曲、演奏表現共に楽器だけでできる最大限の新しいチャレンジをしています。
トランペットの宇野嘉紘くん、そしてドラムの井上司さん(fox capture plan)、橋本現輝さん、菱沼大策さん(pasteur)、komakiさん達4名の、それぞれのプレイヤーのカラーも楽しんで聴いていただけると嬉しいです。
結成17年目、さらに広がったjizueの音楽がたくさんの方に届きますように。

――jizue

拡大表示


拡大表示


■2023年7月5日(水)発売&配信開始
jizue
『biotop』

CD VICJ-61790 3,300円(税込)
配信リンク: jvcmusic.lnk.to/jizue_biotop

Buckskin Beer「LIVE×ORCHESTRA」Day2 jizue orchestra
2023年9月3日(日)
東京有楽町I’M A SHOW
開場 16:00 / 開演 17:00
前売 8,000円
※全席指定
※別途ドリンク代が必要となります

eplus.jp/live-orchestra2023

jizue New Album 『biotop』 Release Tour
jizue.com/news/8301
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015