ニュース

TM NETWORK、『劇場版シティーハンター』新OPテーマ「Whatever Comes」リリース決定

TM NETWORK   2023/07/07 12:29掲載
はてなブックマークに追加
TM NETWORK、『劇場版シティーハンター』新OPテーマ「Whatever Comes」リリース決定
 TM NETWORKが、『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』のオープニング・テーマとして書き下ろした新曲「Whatever Comes」を9月6日(水)にリリースすることが決定。

 6月13日に行われた『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』のプレス発表にて、TM NETWORKが同作品のオープニング・テーマのために新たに書き下ろした新曲として披露された「Whatever Comes」は、これまで90秒ver.の「Whatever Comes(Opening Edit)」が配信されていましたが、いよいよフル尺の完全版がCDとして9月6日に発売されます。

 プレス発表にて小室哲哉が「〈Get Wild〉という最大のライバルがエンディングに控えていて、〈Get Wild〉に負けず劣らずのオープニングを作らなきゃというイメージで制作した」と語った新曲は、オープニングを飾るに相応しいアップ・テンポなポップ・チューンで、新たなTM NETWORKの代表作となることは間違いのない会心作となっています。CDには他にも挿入曲「DEVOTION」のRadio Edit ver.や「Whatever Comes(Back Track)」、さらにはエンディング・テーマ「Get Wild」までもが収録されています。

 加えて初回限定盤のBlu-rayには「Whatever Comes(Opening Edit)」のスペシャルムービーと、「DEVOTION」の90秒リリック・ビデオ、『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』本予告(90秒)の収録を予定。TMファンはもちろんのこと、シティーハンターファン、アニメファンも楽しめる内容となっています。

 また、9月6日には『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト) -ORIGINAL SOUNDTRACK-』の発売も決定。シティーハンターファンはぜひ同時発売となる2作品ともに楽しんでほしいところです。

 TM NETWORKは、6月14日にリリースした最新作『DEVOTION』もオリコン週間アルバムランキング初登場5位と、最新の楽曲に多くの反響が集まり、さらなる期待感が高まっています。また「Whatever Comes」CD発売の翌日9月7日(木)からは、全国ツアー〈TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days 〜DEVOTION〜〉がスタート。さらにその翌日9月8日(金)からはオープニング・テーマ、エンディング・テーマに挿入曲までも手掛けている『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』が全国公開と、話題が目白押しで、来年2024年4月21日(日)のデビュー40周年に向けて目が離せません。

[コメント]
約36年前、エンディングテーマに「Get Wild」を採用いただいた時大変嬉しかったのを覚えています。いつかオープニングテーマも作りたいと思っていたので念願が叶いました。TMでオープニングとエンディングを担当することができて光栄です。ストーリーを読み込み、一音一音時間をかけて制作しました。何度も何度も聴いて欲しいです。秋のツアーもぜひ期待していてください。
――小室哲哉

■2023年9月6日(水)発売
TM NETWORK
「Whatever Comes」

初回生産限定盤 CD + Blu-ray + ステッカー MHCL-30877〜8 2,500円(税込)
通常盤 CD MHCL-30879 1,500円(税込)
ご予約はこちら: tmnetwork.lnk.to/9lrVfw

『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』
2023年9月8日(金)全国公開
cityhunter-movie.com
配給: アニプレックス
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015