ニュース

アレハンドラ&アーロンが娘を加えたバーグマン&サリナスで再始動 18年ぶりのオリジナル・アルバムを発表

Bergman & Salinas   2025/05/19 13:17掲載
はてなブックマークに追加
アレハンドラ&アーロンが娘を加えたバーグマン&サリナスで再始動 18年ぶりのオリジナル・アルバムを発表
 2000年代に「ラッキー・キッチン」という素朴で美しい電子音楽+フィールド録音レーベルも運営したアレハンドラ&アーロンが、娘のアグネスを加えて再始動。バーグマン&サリナス(Bergman & Salinas)として実に18年ぶりののオリジナル・アルバム『Fullmoon Maple』を5月30日(金)にリリースします。

 「ラッキー・キッチン」は、当時の国内音楽雑誌でも取り上げられ、世界中の先鋭的な電子音楽家やサウンド・アーティストの作品を、ときにハンドメイドの手技を残したパッケージに包んでリリース。このレーベルを運営しながら、自身も音楽作品を発表してきたアレハンドラ・サリナスとアーロン・バーグマンは、現在居住する米ミズーリ州コロンビアで愛娘のアグネスを加えたファミリー・プロジェクトとして活動を再開させました。

 本作には、今回のリリースに尽力し、ラッキー・キッチンからデビュー・アルバム『Organ Leaf』を発表したASUNAが、交友関係やレーベルの詳細なヒストリーロングエッセイで掲載したブックレットを封入。ASUNA自身の個人史や2000年代初頭の電子音楽〜サウンド・アート〜フリー・ミュージック・シーンの様子も描かれ、単なるライナーノーツという枠組みを超えた単独の論文として、とても興味深い内容となっています。

 さらに、それに応じる形でアレハンドラ・サリナスとアーロン・バーグマンも、読み応えある文章を寄稿。本作品や自身の活動のバックボーンをしたためて、CDに収録された「Fullmoon Maple」という約35分のロング・ピースだけでなく、彼らの音楽にまつわる思想のあり方も感じられる特別なパッケージに仕上げています。

 これまでもそうだったように、アーティスト本人が採集 / 発見したフィールド録音を随所にしのばせて、世界の一風景、一断片をコラージュしながら、今回はロバート・ワイアットを思わせるアーロン・バーグマンが歌い、演奏するピアノの弾き語りも登場。目下、ピアノを練習中だというアグネスの演奏も使用されています。そして、愛娘との日常のやり取りを散りばめることでも社会的存在として血の通った、唯一無二の電子音響作品に。このたおやかな音風景が、現在、大きな力を持ち得ることに希望を感じながら、ぜひ耳を傾けてほしいところです。



■2025年5月30日(金)リリース
バーグマン&サリナス
『Fullmoon Maple』

sweetdreamspress.substack.com/p/764

[収録曲]
1. We Hope to Have Gathered
2. To Repay Your Kindness
3. The Willow Leaves
4. Scattered in the Garden
5. I Felt Quite at Home
6. As if It were Mine
7. Sleeping Lazily
8. In This House of Fresh Air
9. Fullmoon Maple 
※34分56秒の1曲を9トラックに分割
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015