鞘師里保が、5月18日(日)に神奈川県のBillboard Live YOKOHAMAにて〈RIHO SAYASHI Billboard Live 2025〉を開催しました。
鞘師にとっては3年連続3回目となるBillboard Liveでのスペシャル公演。5月25日(日)にはBillboard Live OSAKAでも同ライヴを開催予定ですが、ここでは横浜公演2ndステージの模様をレポートします。
[ライヴ・レポート] Billboard Liveは通常1日2ステージを展開。18時30分スタートの日曜日の2ndステージということもあり、週末の終わりに思い思いの食事やお酒を楽しみながら音楽に酔いしれる大人な時間が流れていた。Billboard Liveは圧倒的なステージの近さも魅力のひとつ。まさに、非日常を味わえる特別な音楽空間となっている。
そんなBillboard Liveで行われた今回のライブは、Gt 有島コレスケ(arko lemming)、Ba 武宮優馬(7セグメント)、Dr 山下賢(MOP of HEAD)、Key コイチ(MIZUKAMI)というこれまでにも鞘師のサポートを務めてきたミュージシャンを中心としたバンド編成に。オーソドックスなバンド編成でありながらも、ビルボード仕様にリアレンジした楽曲を組み込んだセットリストとなっていた。
続いて、ステージ中央にマイクスタンドがセットされると、今回の楽曲の中でも特に大幅にリアレンジしたという「WE THE ONES」へ。Michael Kanekoにより、オリジナルのエモーショナルさはそのままに、生楽器でソリッドかつダイナミックにリアレンジされていた。照明もステージと客席を煽るように照らして盛り上げていく。そして、アウトロのドラムのリズムのまま、次の曲「Hi(gh) Life」へ。
一気に熱量が高まったところで鞘師が羽織っていた上着を脱ぐと、ビルボードライブ恒例のカバー曲へ。今回は鞘師自身が特に影響を受けた2000年代のR&Bの中から、母親と一緒に車で聴いていたという思い出の1曲、ブリトニー・スピアーズの「Oops!...I Did It Again」のカバーを披露。ソウルフルな歌声と全身を使った表現力で魅了し、歌い出しや曲中のブレイク部分でピンスポットの照明が当たる演出も相まって、ファンを釘付けにした。