ニュース

ボブ・ディラン、60年代のレアなライヴ音源を収めた日本企画の来日記念盤発売

ボブ・ディラン   2018/06/04 13:48掲載
はてなブックマークに追加
ボブ・ディラン、60年代のレアなライヴ音源を収めた日本企画の来日記念盤発売
 7月末に開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '18〉で大トリを務めるために2年ぶりに来日するボブ・ディランが、ライヴ音源『ライヴ: 1962-1966〜追憶のレア・パフォーマンス』(SICP-31180〜1 2,800円 + 税)を7月18日(水)に発売。本作は、ディランがフォーク・シンガーとしてデビューしてからエレキ・ギターを手に時代の寵児となる、もっともドラマティックな時期のライヴ音源を収録しています。

 『ライヴ: 1962-1966〜追憶のレア・パフォーマンス』は、2012年から2016年にかけて発表されたライヴ音源シリーズ〈The 50th Anniversary Collection〉をまとめたもの。66年の音源は一般流通したものの、62年の音源は限定100セットの4枚組CD-R、63年の音源は限定100セット、64年の音源は限定1,000セットのアナログ盤、65年の音源は『ザ・カッティング・エッジ1965-1966(ブートレッグ・シリーズ第12集)』を予約購入した人のみが入手できたダウンロード音源という、レアな音源ばかりを収めています。今作は日本企画の来日記念盤となっており、世界中のファンが羨む垂涎の内容です。

■2018年7月18日(水)発売
ボブ・ディラン
ライヴ: 1962-1966〜追憶のレア・パフォーマンス

SICP-31180〜1 2,800円 + 税

[Disc 1]
01. 風に吹かれて(April 16, 1962)
02. コリーナ、コリーナ(April 16, 1962)
03. ジョン・ブラウン(April 12, 1963)
04. くよくよするなよ(April 12, 1963)
05. ボブ・ディランの夢(April 12, 1963)
06. 七つののろい(April 12, 1963)
07. スペイン革のブーツ(April 12, 1963)
08. 戦争の親玉(October 26, 1963)
09. ハッティ・キャロルの寂しい死(October 26, 1963)
10. 船が入ってくるとき(August 28, 1963)
11. 時代は変る(May 17, 1964)
12. 北国の少女(May 17, 1964)
13. ミスター・タンブリン・マン(May 17, 1964)
14. 悲しきべイブ(May 17, 1964)
15. ラモーナに(July 26, 1964)
16. 自由の鐘(May 17, 1964)

[Disc 2]
01. いつもの朝に(June 1, 1965)
02. イッツ・オールライト・マ(April 30, 1965)
03. ラヴ・マイナス・ゼロ/ノー・リミット(May 1, 1965)
04. エデンの門(May 7, 1965)
05. イッツ・オール・オーバー・ナウ、ベイビー・ブルー(May 1, 1965)
06. シー・ビロングス・トゥ・ミー(May 10, 1965)
07. マギーズ・ファーム(September 3, 1965)
08. 悲しみは果てしなく(July 25, 1965)
09. 廃墟の街(April 13, 1966)
10. 連れてってよ(May 11, 1966)
11. アイ・ドント・ビリーヴ・ユー(May 11, 1966)
12. やせっぽちのバラッド(May 20, 1966)
13. ジョアンナのヴィジョン(May 6, 1966)
14. ライク・ア・ローリング・ストーン(May 17, 1966)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015