ニュース

ニルス・ペッター・モルヴェル、初のオーケストレーション・アルバム『Certainty of Tides』を発表

ニルス・ペッター・モルヴェル   2023/10/10 13:00掲載
はてなブックマークに追加
ニルス・ペッター・モルヴェル、初のオーケストレーション・アルバム『Certainty of Tides』を発表
 ノルウェーのトランペット奏者 / 作曲家 / プロデューサーであるニルス・ペッター・モルヴェル(Nils Petter Molvaer)が、これまで発表してきた自作曲をインガー・ベルビー指揮ノルウェー放送管弦楽団とともにあらためて録音した初のオーケストレーション・アルバム『Certainty of Tides』を10月6日に発表しました。「シンフォニック・オーケストラは楽器のひとつと言えるし、私のお気に入りのひとつでもある。オーケストラ・サウンドは、新しいアレンジとともに、楽曲に独特の活力を与え、新鮮さを吹き込んだ」とモルヴェルは語っています。

 4人のノルウェーのアレンジャー兼作曲家ヤン・マーティン・スモルダール、ロルフ・ワリン、ヨン・オイヴィン・ネス、エイヴィン・ビューネと、2人の若手エレクトロニック・ミュージック・プロデューサー、クリスティアン・イサクセンとエヴェン・フローデセン・ロスタッドが制作に携わったこの新作は、もともとナショナル・ラジオ・スタジオで録音されました。しかし、その後、音にもっと余裕が欲しいと感じたプロデューサーのヤン・バングは、キルデン・コンサート・ハウスのステージ上に76台のスピーカーをオーケストラがステージ上に座っていたのと同じ位置に注意深く配置して鳴らし、大ホールの驚異的な音響効果を利用して、再録音しました。このユニークな制作方法についてモルヴェルは「この録音技術を使ったのは、おそらく私たちが初めてだと思います。レコーディングは突然、まったく違った色になり、より大きく広々とした音になったんだ」と語っています。




Photo by Andre Clemetsen

ニルス・ペッター・モルヴェル『Certainty of Tides』
nilspettermolvaer.lnk.to/certainty_of_tides
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015