ニュース

ホリーズも紙ジャケに。

ホリーズ   2003/09/26掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 昨年末からスタートした、イギリス本国はおろか世界中にその魅力を振りまき、かつ影響も及ぼしたブリティッシュ・ビート・グループのオリジナル作品の数々を日本独自企画による紙ジャケット仕様にて復刻するシリーズ“ブリティッシュ・ビート紙ジャケット・シリーズ”。過去にも、アニマルズピーター・アンド・ゴードンなどの作品が同シリーズの名の元に紙ジャケット仕様にて復刻されてきましたが、その同シリーズに、以前、ブリトニー・スピアーズが音楽に合わせて踊りまくっていた、キリン「G.G.Tea」のCM曲にてヒット曲「Stay」が使用されていた、ホリーズの作品たちが新たに加わることになりました(写真はその曲も収録された編集盤『ホリーズ・アット・アビー・ロード)。

 アビー・ロード・スタジオにて最新デジタル・マスタリング作業が行なわれたという今回の復刻は、全作品共に、オリジナル・アルバムを基調に同時期の録音曲を追加するという日本独自の編集が行なわれており、価格は全て\2,548(税込)となる予定。発売は11月27日の予定です。なお、そのラインナップは下記のとおり。

『ステイ・ウィズ・ザ・ホリーズ・プラス』(TOCP-67114)
*ボーナス・トラック
・「(エイント・ザット)ジャスト・ライク・ミー」
・「ヘイ・ホワッツ・ロング・ウィズ・ミー」
・「サーチン」
・「ホール・ワールド・オーヴァー」
・「ナウズ・ザ・タイム」
・「ジッパディードゥーダー」
・「アイ・アンダースタンド」
・「ポイズン・アイヴィ」(テイク9)
・「トーキン・バウト・ユー」(別ヴァージョン)
・「ステイ」(ステレオ・ヴァージョン)
・「ポイズン・アイヴィ」(テイク10-12)

『イン・ザ・ホリーズ・スタイル・プラス』(TOCP-67115)
*ボーナス・トラック
・「ジャスト・ワン・ルック」
・「キープ・オフ・ザット・フレンズ・オブ・マイン」
・「ヒア・アイ・ゴー・アゲイン」
・「ベイビー・ザッツ・オール」
・「ウィ・アー・スルー」
・「カム・オン・バック」
・「ホワット・カインド・オブ・ラヴ」
・「ホエン・アイム・ノット・ゼア」
・「イエス・アイ・ウィル」
・「ノーバディ」
・「ウィ・アー・スルー」(別テイク
・「イエス・アイ・ウィル」(別テイク)
・「イエス・アイ・ウィル」(別ステレオ・ヴァージョン)

『ホリーズ・プラス』(TOCP-67116)
*ボーナス・トラック
・「アイム・アライヴ」
・「ユー・ノー・ヒー・デッド」
・「ルック・スルー・エニィ・ウィンドウ(恋は窓から)」
・「ハニー・アンド・ワイン」
・「イフ・アイ・ニーデッド・サムワン(恋をするなら)」
・「アイ・キャン・ゲット・ノーホエア・ウィズ・ユー」
・「シー・ギヴズ・ミー・エヴリシング・アイ・ウォント」
・「ユー・イン・マイ・アームズ」
・「ルック・スルー・エニィ・ウィンドウ(恋は窓から)〜別ヴァージョン」
・「ルック・スルー・エニィ・ウィンドウ(恋は窓から)〜仏語ヴァージョン」

『ウッズ・ユー・ビリーヴ・プラス』(TOCP-67117)
*ボーナス・トラック
・「ラニング・スルー・ザ・ナイト」
・「バス・ストップ」
・「ドント・ラン・アンド・ハイド」
・「ア・テイスト・オブ・ハニー(蜜の味)」
・「アフター・ザ・フォックス」
・「アフター・ザ・フォックス」(ステレオ・ヴァージョン)
・「ノン・プレーゴ・ペル・メ」
・「デヴィ・アヴェール・フィドゥシア・イン・メ」
・「キル・ミー・クウィック」
・「ウィ・アー・アライヴ」
・「スクールガール」
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015