ニュース

YMO、1979年のライヴボックスからの単独発売第2弾ロンドン&パリ公演発売 Spotifyにて特集がスタート

YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)   2025/11/19 12:40掲載
はてなブックマークに追加
 YELLOW MAGIC ORCHESTRAが1979年に行った初のワールド・ツアーの全貌を伝える完全生産限定ボックスセット『YMO 1979 TRANS ATLANTIC TOUR LIVE ANTHOLOGY』からの単独発売シリーズの第2弾、『YMO TRANS ATLANTIC TOUR LONDON 10/16/1979』(1979年10月16日ロンドン、ザ・ヴェニュー公演)、『YMO TRANS ATLANTIC TOUR PARIS 10/18/1979』(1979年10月18日パリ、テアトル・ル・パラス公演)が11月19日(水)にリリースされています。

 両公演とも第1弾(1979年8月4日ロサンゼルス、グリーク・シアター公演)同様、CDとアナログLPがリリースされ、CD版は高品質Blu-spec CD2仕様となります。LP版は、ボックスセット全体のミックス / マスタリングを手がけた世界的エンジニアGOH HOTODAがカッティング素材をアナログテープで供給、ピッコロオーディオワークスの松下真也がディスクカッティングを担当しました。また同時にダウンロード / ストリーミング配信も開始されています。

 既報の通り、シリーズ完結編となる第3弾『YMO TRANS ATLANTIC TOUR LONDON 10/24/1979』(1979年10月24日ロンドン、ザ・ヴェニュー公演)、『YMO TRANS ATLANTIC TOUR NEW YORK 11/06/1979』(1979年11月6日ニューヨーク、ザ・ボトム・ライン公演)も2026年2月18日(水)にリリースされる予定。

 さらに、Spotify Japan(スポティファイジャパン)が展開するプレイリストシリーズで、著名アーティストの音楽史をディープに振り返る「聴くドキュメンタリー」“ArtistCHRONICLE”(アーティスト・クロニクル)にてYMOの特集がスタート。エピソード1、2のモデレーターには世界デビューを果たし、パフォーマンスの表現力にも高い評価を得ている新しい学校のリーダーズのRIN、ゲストにはMETAFIVE高橋幸宏と活動を共にし、現在はTESTSETでの活動が注目されている砂原良徳を迎え、11月19日午前0時より週1回ずつ全4回を配信予定。1979年に初のワールド・ツアーを行ったYMOをリスペクトしているというRINと“YMOカルトキング”の異名を持つ砂原良徳が、初めてYMOを聴くリスナーにも分かりやすく紹介。岡村靖幸小山田圭吾もコメントを寄せています。さらに、エピソード3、4はビデオ・ポッドキャストとして公開予定。エピソード3ではGinger Rootが日本国外から見たYMOを語り、エピソード4ではRINと砂原良徳、そしてデジタルヒューマンのimmaをモデレーターに加え、YMOのヴィジュアル面での影響やこれからの未来について語り尽くします。YMO入門編でありながらマニアも楽しめる必聴のプログラムとなっています。

 また、大ヒット曲「ライディーン」「テクノポリス」を擁し、日本中にYMOブームを巻き起こした1979年の2ndアルバム『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』の初回発売盤に準じたカラーレコード(透明イエロー)“Yellow Clear Vinyl Edition”もこのタイミングでアンコール・プレスの出荷が始まっています。

YMO: ArtistCHRONICLE
spotify.link/YMO_ArtistCHRONICLE

『YMO 1979 TRANS ATLANTIC TOUR LIVE ANTHOLOGY』
特設サイト
www.110107.com/ymo_1979
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015