ニュース

ゆず、3rdアルバム『トビラ』のリバイバルライヴ開催決定 自身初の有明アリーナにて3DAYS

ゆず   2025/05/21 12:14掲載
はてなブックマークに追加
ゆず、3rdアルバム『トビラ』のリバイバルライヴ開催決定 自身初の有明アリーナにて3DAYS
 2人組アーティスト・ゆずの新曲「GET BACK」が、5月21日(水)に配信スタート。同時に新アーティスト写真も公開となり、10月に東京・有明アリーナにて、3rdアルバム『トビラ』のリバイバルライヴ〈ゆずの輪 Presents YUZU LIVE 2025 GET BACK トビラ〉の開催が決定。

 「GET BACK」は、テレ東系で放送中のTVアニメ『ポケットモンスター』オープニング・テーマ。北川悠仁が「失った未来を取り戻す」=GET BACKというフラッグを掲げ、音楽プロデューサー・TeddyLoidとサウンドを構築。歌詞を北川と岩沢厚治が約5年ぶりに共作し、随所にポケモンのモチーフを散りばめながら、失いかけた目標や夢、未来を再び取り戻すというメッセージが描かれています。

 新曲リリースと同時に発表された〈ゆずの輪 Presents YUZU LIVE 2025 GET BACK トビラ〉は、2000年に発売されたゆずの3rdアルバム『トビラ』と、そのアルバムを携えて敢行されたアリーナ・ツアーの“リバイバルライヴ”。新曲「GET BACK」の曲名から着想を得たコンセプトで、懐古的な演目や再現ライヴとは異なり、新旧楽曲を交え、現在のゆずが『トビラ』を“GET BACK”=表現したらどうなるか?――というテーマで実施されます。

 「飛べない鳥」や「嗚呼、青春の日々」などのシングル楽曲を収録したアルバム『トビラ』は当時、フォーク・デュオとしてデビューしたゆずの2人が、世間からのパブリックイメージや自分自身の在り方に葛藤し、溜まっていた想いや表現を剥き出しにした、ゆずのヒストリーの中でも“異色作”として、ファンの間でも特別な思い入れがあるアルバム。発売から今年で丸25年。デビュー30周年を2年後に控えた2人が再び“トビラ”に向き合い、新たな表現で作品を届けていきます。

 〈ゆずの輪 Presents YUZU LIVE 2025 GET BACK トビラ〉は、 10月23日(木)・25日(土)・26日(日)の3日間、ゆずにとって初となる東京・有明アリーナにて3DAYS開催。5月29日(木)18:00 より、ファンクラブ「ゆずの輪」会員先行チケット受付がスタートします。

[YUZU LIVE 2025 GET BACK トビラ開催によせて コメント]
2年後にデビュー30周年を迎えるゆずにとって、“GET BACK”しておきたいことのひとつが「トビラ」でした。
春まで行っていたアリーナツアーで「ワンダフルワールド」を歌い
時代や年齢と相まって当時とまったく違う感覚が生まれたように、
「トビラ」を今の自分たちが表現したら、
「トビラ」の違和感を、今のゆずに投入したら
どういう化学反応が起こるのか。ずっとワクワクしています。
過去ではなく未来に向かって。
10月、有明アリーナで会いましょう。

――北川悠仁

改めて「トビラ」と向き合う。楽しみです。
今のゆずがやったらどうなるんだろう?
今ならできるんじゃない?と変な自信があります。
若かりしゆず、かかってきなさい。

――岩沢厚治

拡大表示


■2025年5月21日(水)配信開始
ゆず
「GET BACK」

yuzuofficial.lnk.to/GETBACK_Pre

『ポケットモンスター』
tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster2023

ゆずの輪 Presents YUZU LIVE 2025 GET BACK トビラ
2025年10月23日(木)・25日(土)・26日(日)
東京 有明アリーナ
チケット: 5月29日(木)18:00より、
ファンクラブ「ゆずの輪」会員先行チケット受付開始
ゆず ファンクラブ「ゆずの輪」入会ページ
yuzu-official.com/static/about_membership
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015