ニュース

スペクトラム、海外でバズり中「F・L・Y」のドルビーアトモス配信がスタート

スペクトラム(Brass Rock)   2025/05/21 11:40掲載
はてなブックマークに追加
スペクトラム、海外でバズり中「F・L・Y」のドルビーアトモス配信がスタート
 日本のアニメ・カルチャーを紹介する海外のインフルエンサーによる動画のBGMに使用されたことをきっかけに海外で大バズり中の、ジャパニーズ・ブラス・ロック・バンド“スペクトラム”が1980年に発表したシングル「F・L・Y」が、5月21日(水)にドルビーアトモスによる空間オーディオで配信リリース。

 「F・L・Y」は、2024年末から海外でのサブスク、YouTube等の再生回数が急上昇、ストリーミング再生回数3,000万回超え、TikTok総再生回数約20億回超え、そしてBillboard JAPAN“apan Songs(US)”で4位にランクインするなど注目を集めており、現在ではアニメやゲームの紹介にとどまらず、好きなアーティストを紹介する動画や実際にサックスやトランペットでの演奏動画にも楽曲使用が波及し、大きな話題となっています。

 ドルビーアトモスによる空間オーディオ化された「F・L・Y」は、スペクトラムのリーダー新田一郎のプロデュースのもと、スペクトラムのレコーディングに実際に関わったオリジナル・エンジニアである高田英男が担当。当時のマルチ・マスターテープを元にリアルな音像空間が創り上げられています。このドルビーアトモスによる空間オーディオはApple Musicにて楽しむことができます。

 そして、韓国人プロデューサー / DJのNight Tempoがリリースしている“昭和グルーヴ・シリーズ”最新作にピックアップされたスペクトラムの「F・L・Y」と「トマト・イッパツ」も5月21日(水)に配信リリース。Night Tempoは「F・L・Y」と自身のDJセットでは定番曲となっているスペクトラムの1979年発表のデビュー曲「トマト・イッパツ」を昭和グルーヴとしてフューチャー・ファンクへアップデート。今週末の5月24日(土)には話題の東京・高輪ゲートウェイシティZERO-SITEでリリース・パーティも開催されます。

 また、スペクトラムのリーダー新田一郎がバンド解散後、ビクターからリリースした1stソロ・アルバム『クールが熱い / 新田一郎・一番』(1982年)が6月25日(水)に世界初配信 / サブスクリプション解禁されることも決定。本作は、新田一郎、兼崎順一を中心とした“新生ホーン・スペクトラム”、リズム隊には土方隆行(g)、山木秀夫(ds)などマライアのメンバーらが参加。コンテンポラリーなポップ・サウンドが特徴的な作品となっています。



■2025年5月21日(水)配信開始
スペクトラム
「F・L・Y」

jvcmusic.lnk.to/FLY

Apple Musicのドルビーアトモスによる空間オーディオの聴き方等詳細
support.apple.com/ja-jp/HT212182

■2025年5月21日(水)配信開始
Night Tempo
「スペクトラム Night Tempo presents ザ・昭和グルーヴ」

jvcmusic.lnk.to/NightTempo_Spectrum

SPECTRUM −Night Tempo presents The Showa Groove Release Party
2025年5月24日(土)18:00〜23:00
東京 ZERO-SITE Takanawa Gateway
出演: Night Tempo / MIKURU YAMASHITA (VJ) / VANTAGE / TAAR / 大江戸テクニカ / Yasumasa Yonehara / SHOYU (YUME & SHOWHEY) / DJ SHIKISAI and more
前売りチケット: 4,000円
t.livepocket.jp/e/hz3ni
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015